今後導入予定の新型鉄道車両に関する鉄道ニュース 21件を紹介しています
2022/06/15 配信
JR東海の新型車両「HC85系」が2022年7月1日(金)、「特急ひだ」としてデビューします。HC85系で使用する車内チャイムはチロル民謡の「アルプスの牧...
2022/06/14 配信
JR東海は2022年8月6日(土)、特急「ひだ」の新型車両...
2022/06/01 配信
東武鉄道は2022年6月1日(水)から7月14日(木)まで、「みんなで新型特急スペーシアの愛称を予想しよう!キャンペーン」を開催します。2023年に導入予...
2022/05/30 配信
JR東海の新型特急車両「HC85系」は2022年7月1日(金)に運行を開始、一部の特急「ひだ」としての運用を予定しています。...
2022/05/24 配信
JR東海は2022年6月25日(土)と、6月26日(日)の2日間、キハ85系気動車を使用した臨時特急「Hello!newひだウォーキング」号を名古屋〜高山...
2022/04/25 配信
東武鉄道は2022年4月25日(月)、新型車両「N100系電車」特急スペーシアのインテリアとシートバリエーションを発表しました。シートは、プライベートジェ...
2022/04/22 配信
JR東海のハイブリット方式の新型車両「HC85系」が2022年7月1日(金)に運行開始を予定しています。デビューを前に6月25日(土)と6月26日(日)の...
2022/03/10 配信
JR東海は2022年4月1日(金)、在来線車両の新状態監視システム「DIANA(ディアーナ)」の運用を開始します。...
2022/02/16 配信
JR西日本は2024年春以降、伯備線で運行する特急「やくも」に新型車両となる273系直流電車を投入します。273系は国内初となる「車上型の制御付自然振り子...
2022/02/07 配信
JR東日本のハイブリッド試験車両FV-E991系「HYBARI(ひばり)」が落成しました。2022年2月5日(土)から2月6日(日)にかけて、2両編成がD...
2022/01/19 配信
JR東海は2022年1月19日(水)、在来線の新型特急車両「HC85系」の試験走行車で、ユーグレナ社が開発・販売する次世代バイオディーゼル燃料の試験を実施...
2021/12/09 配信
Osaka...
2021/11/11 配信
東武鉄道は2023年に、新型特急車両「N100系」を6両4編成導入します。N100系は、現在同社沿線で最大の観光地「日光・鬼怒川エリア」へ長年にわたり運行...
2021/05/19 配信
仙台市交通局は2021年5月19日(水)、2024年から運用開始予定の新型車両「3000系」について、デザインを決定しました。地下鉄南北線で運行される車両...
2021/02/25 配信
仙台市交通局は、2024年から運用開始予定の地下鉄南北線の新型車両「3000系」について、デザインを投票で決定します。車両デザイン3案を公表、2021年3...
2021/01/21 配信
JR東海は、特急「ひだ」、「南紀」の85系気動車を新しいハイブリッド特急車両「HC85系」に置き換えます。2022年度から2023年度にかけて64両の量産...
2021/01/01 配信
新年、あけましておめでとうございます。2021年も鉄道に携わるすべての皆様にとって幸せな1年になりますよう、レイルラボ編集部一同、心からお祈りいたします。...
2020/10/07 配信
JR東日本は2020年10月6日(火)、水素を燃料とする燃料電池と蓄電池を電源とするハイブリッドシステム搭載の試験車両を日立製作所、トヨタ自動車と共同で開...
2019/12/16 配信
東芝インフラシステムズは2019年12月12日(木)、JR東海の新型特急車両「HC85系」の試験走行車に、新開発の小型で高効率な新型ハイブリッドシステムを...
2019/10/29 配信
JR東海は2019年10月28日(月)、特急「ひだ」、「南紀」の85系気動車の取替え用に導入する新しいハイブリッド特急車両について、名称を「HC85系」と...
レイルラボに会員登録すると、鉄道乗車記録(鉄レコ)の記録、鉄道フォトの投稿・管理ができます。
ニュースランキング(24時間)をもっと見る
ニューストピックスをもっと見る
もっと見る
自社サイト「FlyTeam」「レイルラボ」では、サイトを一緒に運営していただけるスタッフを募集しています。 募集している職種は、以下の通りです。
ライティングスタッフの募集
編集スタッフの募集
もっと見る(FlyTeamサイト)
レイルラボ(RailLab)の公式SNSアカウントです。こちらも合わせてご利用ください。