秋田内陸縦貫鉄道 鉄レコ(乗車記録)
秋田内陸縦貫鉄道の乗車記録(のりつぶし)をつけませんか?
全94km 1路線の乗車記録をつけることができます。
乗りつぶし距離 | 94.2km |
---|---|
路線数 | 1 |
秋田内陸縦貫鉄道 完乗者一覧 24 人
秋田内陸縦貫鉄道の全路線を完乗したメンバーさんです!
-
くろまこさん
-
ジオ鉄さん
-
ぐぅぐぅぱんださん
-
か~くんさん
-
k-kingさん
-
やまはまぐりさん
-
はやともさん
-
バトルヒーターさん
-
せきのこなまずさん
埼玉に住んでいる鉄道マニアの小学4年生です。 好きな路線は野岩鉄道です。
-
コアラさん
-
kishiyasuさん
-
いずっぱこさん
-
koreanrailfanさん
国内鉄道は全線踏破しています。 1984年3月に旧国鉄線全線踏破、1986年5月にはケーブルカーを除く私鉄線も全線踏破しました。 その後、1987年の国鉄民営化により、再度JR全線踏破に挑戦、1988年12月に達成しました。一部はJR化後に廃止され乗れなかった路線もありますが。 その後は、新線開業のたびにあちこちへ出向いています。 鉄レコは、2019年9月に対象が2006年1月以降に拡大され、2019年末は93%、そして2020年末には96.6%まできました。 でも、まだまだ先は長いです。 (笑) 故宮脇俊三さんの「時刻表二万キロ」では、「富士山の九合目まで登ったと思っていたら、なんのことはない、三合目までずり落ちていたのと同然ではないか」というくだりがありますが、そこまではいかないものの、相当乗り直す必要があります。(笑)たぶん、まだ20日間近くかかりそうです。 駅の開廃業や移設で再乗車が必要となるのは、厳しいですね。特に札幌市電の電停移設のたびに札幌行くのも。(笑) 2020年中に完全踏破の目標立ててましたが、コロナの影響で半年余り出かけられなかったので、2021年中には…できたらいいなあ。でも、くま川鉄道等不通区間もあるので無理ですね。
-
Stray Birdさん
-
とたんさん
-
中央弘前さん
-
6565さん
-
KotetsuStationさん
-
元喇叭長さん
-
quazさん
-
富士川2号三島行きさん
-
tfjmtさん
-
チキンべんとうさん
-
Hitoshiさん
2018年分(記録数 96件 乗車距離 3,964.9km)の鉄レコ完了! 新規分を忘れず記録し、過去分も徐々に… しかし、東北は「クハ700形 (701系)」のロングシートばかりで…。
一度、国鉄からJR移行初期までに全線を完乗しました。証拠は日々の乗車記録だけです。証拠を出すのは容易ではありませんが、自己満足の世界を楽しんでいます。2006年以降の乗車記録を入れたいと思います。あとは、開通する新線と私鉄全線ともう一度JR線全線を、鉄レコを利用して、喜寿位までに完乗しようと思います。