愛知高速交通 鉄レコ(乗車記録)
愛知高速交通の乗車記録(のりつぶし)をつけませんか?
全9km 1路線の乗車記録をつけることができます。
乗りつぶし距離 | 8.9km |
---|---|
路線数 | 1 |
愛知高速交通 完乗者一覧 112 人
愛知高速交通の全路線を完乗したメンバーさんです!
-
脇往還さん
-
BBsanさん
-
tokadaさん
関西在住です。 1990年前後に各地で撮影した写真と、現在の写真があります。
-
長宗我部顕如さん
宮城県在住の鉄道好きです。 よろしくお願いします。
-
やまりゅうさん
撮り鉄、乗り鉄です
-
Jin Bergqiさん
主な使用カメラ:キヤノンEOS-70D他 主な使用レンズ:SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM他 主な撮影場所:出先他 主な好きなもの:ラーメン、はまち、温泉他 主な好きな鉄道会社:南海、西武他
-
たひおさん
-
spockerさん
ドライブも写真も好きです。 近郊・通勤形が好き。 駅メモは3022日連続、ニッポン城めぐり、ダムカード、鉄印、御翔印、御船印も同時進行。(こっそりFly Teamも) 鉄印コンプまで残り4社、9割収集済です。(6月18日現在) 鉄道フォトも鉄レコも上を目指してます。 ・鉄道フォト会社のコンプリート率は50%超 ・鉄レコ完乗率のコンプリート率は61%↑ (6月18日現在)
-
トレインさん
主にJR東日本、東武鉄道の写真を週一ペースで投稿しています。 飛行機のサイトFlyTeam(フライチーム)の投稿もしています。 https://flyteam.jp/member/reds 数日前ブログもはじめましたので、よろしければ以下のURLよりご参照ください。 「トラベラーブログ」と検索して頂ければ表示されます。 https://ttraveler.hatenablog.jp/ 「いいね」は極力返すようにします。
-
koreanrailfanさん
国内鉄道は全線踏破しています。 1984年3月に旧国鉄線全線踏破、1986年5月にはケーブルカー・トロリーバスを除く私鉄線も全線踏破しました。 その後、1987年の国鉄民営化により、再度JR全線踏破に挑戦、1988年12月に達成しました。一部はJR化後に廃止され乗れなかった路線もありますが。 それからは、新線開業のたびにあちこちへ出向いています。なお、ケーブルカー・トロリーバスも含めた鉄道全線完乗は、1993年9月のことでした。(鶴舞線上小田井-庄内緑地公園で達成) 鉄レコは、2019年9月に対象が2006年1月以降に拡大され、2019年末は93%、2020年末は96.6%、そして2021年末には98.0%まできました。 故宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」では、「富士山の九合目まで登ったと思っていたら、なんのことはない、三合目までずり落ちていたのと同然ではないか」というくだりがありますが、90%超してから何年か経過し、ようやく2022年7月1日、函館本線砂原支線大沼駅において、鉄レコ上の全線完乗を果たしました。新型コロナウイルスの影響で計画を何度も延期し、残念ながら、駅の廃止で再乗車が必要となった区間が最後になりましたが。 しかしながら、翌7月2日には、広島電鉄線広電宮島口駅の移転により1日でタイトル返上、これはいかんと7月9日に日帰りで出かけてタイトル防衛しました。 西九州新幹線と大村線は開業5日後に訪問、熊本電鉄御代志駅等移転も、開業8日後に訪れました。2022年は100%で年を越せました。(笑) 2023年3月には、北海道から九州まで、駅の開廃業や新線開業がありました。神奈川、北海道、岩手、福岡の順に乗りに行き、2023年4月4日、再完乗を達成しました。また、宇都宮ライトレールも開業3日後に乗りに行きました。 2024年3月には、北陸新幹線延伸及び並行在来線の第3セクター化、駅の開廃業等もたくさんありそうですが、健康なうちは、全線完乗のタイトルをなるべく維持していきたいと思っています。
-
morelemonさん
-
スプリームさん
-
いのぶたさん
いつも「いいね!」とアクセスして頂いている皆さん、ありがとうございます m(_ _)m 8月10日(木)にアクセス「10.000」㊗ 本当にありがとうございます、嬉しいです(≧▽≦)
-
やまたん77さん
-
tfjmtさん
-
ますたぁさん
-
しろたんさん
-
I.9さん
-
ちっとろむさん
-
ぬえつぐみさん
-
エルコスさん
-
kazu1029さん
-
でこぽにおさん
大阪在住の乗り鉄です。現時点で鉄レコ専です。鉄レコは抜粋です。
-
ねっぴぃさん
-
jza70さん
-
KotetsuStationさん
-
rinatsukaさん
-
いずっぱこさん
-
さんたかさん
公園や博物館などの保存車両好きな乗り鉄です。 保存車巡りもかねて日本中旅しています。 また、工場・車庫の公開イベントにもよく参加しています。 路面電車から気動車、通勤・近郊電車、地下鉄、特急、新幹線まで、鉄道車両なら何でも好きで写真を撮っています。 よかったら他の写真も見ていってください。 (旧名:保存車ハンター) ----- 最近暇なので撮り貯めた写真を投稿中です。 まだまだ写真練習中です。
-
tarmaさん
-
すーくんさん
-
river180さん
-
たっかぁさん
-
Railway Video SJさん
関西を拠点にして撮影した鉄道動画を公開しています。 主に駅撮りですが、車窓や前面展望も撮っています。
-
わ~い、わ~いさん
-
Tabinekoさん
-
れみさん
-
バトルヒーターさん
-
ゆうゆう1700さん
-
Rokuさん
-
べぇこんさん
-
某氏さん
-
はやともさん
-
よっちゃんさん
-
やまはまぐりさん
-
k-kingさん
-
か~くんさん
一度、国鉄からJR移行初期までに全線を完乗しました。証拠は日々の乗車記録だけです。証拠を出すのは容易ではありませんが、自己満足の世界を楽しんでいます。2006年以降の乗車記録を入れたいと思います。あとは、開通する新線と私鉄全線ともう一度JR線全線を、鉄レコを利用して、喜寿位までに完乗しようと思います。
-
ツビーさん
乗り鉄です。後々は降りつぶしも
-
たか4321さん
JRは100% 私鉄は94%です。 2005年以前の乗車もたくさんあります。
-
T49さん
-
ブラフジタさん
-
じんさん
-
電車さん
主に四国(高知県)の列車を中心にやっています。
-
Kusminさん
-
TANAKAIさん
日本全国の鉄道全線乗車を目指してます。どれだけ乗れたかレイルラボさんにお世話になります。
-
yomoken+さん
-
のりちゃんさん
-
アマローネさん
-
sukimaさん
写真上手くないです 車両の状態記録程度にご覧ください
-
TakeSuzuさん
-
南風さん
四国が大好き
-
ビーグルズさん
各社フリーきっぷや18きっぷを駆使して 全路線踏破を目指して乗りつぶし旅してます。 自身の記録用として利用しています。
-
モマさん
-
入場券収集ニキさん
青春18きっぷを生まれて初めて使用した2005年8月11日(当時7歳)から乗りつぶしの記録を付けております。 現在は完乗記録の更新そっちのけでみどりの窓口巡りと入場券収集に勤しんでおります。 どうぞよろしくお願い致します。
-
Nishi-Akashiさん
-
103setouchiさん
-
ケンイチさん
仕事で地方都市への出張が多く、 せっかくなので始めました。 いつも旅の始まりは八王子です!
-
ぺぺさん
-
きんくろさん
列車にのんびりと乗るのが好きです。青春18切符をよく利用します。最近は鉄印帳を購入し集めております。
-
yujiさん
-
スハフ12(高タカ)さん
50代から乗り鉄
-
亀山三河さん
-
にーいちいちさん
たまに乗り鉄をしている211系好きな人 投稿は気まぐれです よろしくお願いします
-
masamasaさん
-
ながとろさん
電車に乗り疲れたので充電中…。 今のうちに過去の乗車記録をちょっとずつ登録していきます。 ヒコーキはこっちです。 https://flyteam.jp/member/naga_toro
-
E4系P82編成さん
写真のストックが尽きてきた。 長野県中部を地盤に撮り鉄してます 高校生になったので、投稿ペースを試行錯誤しながら見直していきたいと考えています 生活リズムが固まるまでは投稿頻度や枚数が不規則になりますがご了承ください 汚写真ばかりですが、許してください… DM・コメントをどんどんしてくださると嬉しいです! TwitterのURLを上の「ブログ」の所に貼ってあります。 インスタもやってます。→https://www.instagram.com/e4_p82/ どちらもフォローよろしくお願いします。
-
バリオス2さん
-
おとたんさん
GoogleMapのタイムラインで遡れる2015年8月2日からの記録
-
かわせみさん
新しいデジカメで撮影練習をしている未熟な乗り鉄です よろしくお願いします
-
yukkiさん
東海近郊の鉄道によく乗ります!
-
twteruyaさん
まったりとふらふら乗り鉄してお出かけしてます。 主に東海エリアで活動し、次いで西日本・四国方面へ行くことが多いです。 ほぼ鉄レコ専での活動です(´∀`) もっとここを早めに知っとけば良かったなぁと思いつつ、空いた時間で昔の乗車記録を投稿するかもです (連投で名前ずらーと出てしまったら申し訳ないですm(__)m
-
Yの人さん
名古屋エリアの撮り鉄兼乗り鉄。京阪神エリアにもたまに行くようになりました。 撮影機材は鉄道フォトがEOS M100、乗車記録は基本iPhone13Proです。 プロフィール画像はTwitter、Facebookと統一していますので、そちらで交流がある方はわかりやすいかと思います。Raililも「Yの人」でやってます 若輩者ではありますが、どうぞよろしくお願いします。
-
no.141さん
-
さあやんさん
国鉄王国の乗り鉄です。廃線危機に直面している路線が増えてきてこのさき不安ですね。なるべく早いうちにいろいろ乗っておきたいです。
-
カルハインツさん
-
altumangelさん
-
ケンタケンさん
-
浮雲さん
奈良在住で国宝・重文建造物訪問が主でそのついでなので全国制覇は目指してませんが乗れる範囲だけはなんとか乗ろうかといった感じの不真面目な乗り鉄です。 関西や九州それに中国地方、東海、東京圏は自分なりで乗り鉄完乗達成しているつもりなのですがここの規則ですと乗った後でも新駅ができたり、新幹線ができてJRが移管されたりするとそれが未乗車ということになるようですからほぼ全部路線乗車は無理でしょうし、狙うのはとても難しいことになると思いますがまあついでに乗ることは続けようかなと思います。 記録も正確ですし写真も掲載できるのでやってても案外楽しいもんですから続けていきますがいずれそれも終わりになる時が来るようです。
-
チェンさん
-
Walkerさん
電車乗りません、撮りません、歩きます!電車沿線をひたすらテクテク歩くことにハマってます。
-
神藤幸一郎さん
-
ニセコさん
-
トリッキーさん
-
正木健三郎さん
-
trdamさん
2015年辺りからレンズを落っことした為に画が大体死亡。全部やり直したい…。 https://www.youtube.com/c/trdam/ ※時々確認はしていますが、以前投稿したものと重複してしまっている事があります。重複が確認できた場合、新しい方を削除しますので投稿日時の古い方のコメント欄にご指摘頂ければと思います。
-
こーやさん
-
ねもてぃさん
-
Urban linerさん
駅メロ録ったり走行音録ったりしてます
-
Toarudenさん
-
みなとさん
-
シナモンさん
-
メリ夫さん
-
ちゅ〜ぶさん
-
かつお51号さん
-
たかゆきさん
-
奈良の駅名研究家さん
同志社大学鉄道同好会OB会(クローバー会)会員 大糸線応援隊 奈良県内の鉄道路線(ケーブルカー線、ロープウェイ線を含む)全線完乗済
-
丽塔さん
-
ケープラさん
電車やバスなどに乗って色んなとこに行くのが好きです。 大学3年 名古屋周辺 近鉄好き
-
Airincheonさん
-
中部の一般人(小学7年生)さん
中部で活動している人です。suzaku5219とは知り合いです。 https://raillab.jp/control_panel/message/thread/7437 使用機材 メインカメラ Nikon:D3300 サブカメ(デジカメ)Nikon:COOLPI X A100
-
ぐちやまさん
-
名市交さん
乗り鉄です。名市交好きの名市交と申します。よろしくお願いします。 鉄レコには基本コメントを付けていきますが、2023年10月31日以前のものには付けていません。
愛知高速交通 挑戦者一覧 19 人
愛知高速交通の乗りつぶし(乗車記録)に、挑戦中のメンバーさんです。
-
Elevoneさん
-
tchsさん
電車の写真を撮るのが好きです。 (電車の知識はほとんどありません)
-
yutaroさん
-
まぐろ大好き乗り鉄さん
-
はるかさん
-
313系2350番台W1編成海シスさん
こんにちは313系2350番台W1編成海シスです。中学生です。 テスト期間が近づいていることにより申し訳ありませんが誠に勝手ながら11月14日から11月30日までは投稿を休止させていただきます。また、11月7日から11月15日も投稿頻度が低下することがあります。ご了承ください。 最近鉄レコがリニューアルされて、鉄レコの最初に写真が表示されるようになりました。身延線などの鉄レコと乗車記(旧:鉄レコ日誌)も見てみてください。 最近は乗車の方では自然と鉄道をコンセプトに地方ローカル線や鉄道に乗ることが趣味になっています。 愛車は313系のW1編成と、211系SS7編成です。海シスは、静シスになる前に、臨時で使われていた形式です。 コメントもしてくれて構いません。極力コメントを返していきたいと思います。 コメントの時はニックネームが長いので海シスだけで大丈夫です。 09/18 一日アクセス714回ありがとうございます。 ↓自分の友達のTPDさんも拝見してくれると嬉しいです。 https://raillab.jp/member/1114 自分でも気をつけてはいるのですが、もし重複した写真がありましたらコメントにてお知らせくださるとありがたいです。 JR東海では静岡地区を走っている電車を主に、旅行先で撮った写真なども投稿しています。 1日に先頭車など2枚以上、中間車2枚を目標に投稿しています。先頭車は色々な場所の写真を投稿しています。中間車は現在、1枚は色々な場所で撮影した中間車、もう1枚は名古屋で撮影した中間車(主に鶴舞線)の車両です。 写真の撮影は下手ですが何卒よろしくお願いします。 第一目標は、静岡地区の車両の写真をコンプリートすることです。 今は写真の投稿と並行して私鉄の写真の列車番号の追加を進めています。 Train-Directoryもやっていますが、あまり仕様がわかっておらず自分はRaillabのほうが使いやすいと感じたため、Train-Directoryでは不定期投稿となっております。 メインカメラ : NIKON COOLPIX S9900 サブカメラ : SONY DSC-RX100 1日アクセス数313回ありがとうございます! 奇跡
-
けいずぅさん
-
もちんさん
-
黒桐さん
千葉県在住の自称”旅鉄”
-
TTK爬虫類TVさん
どうも、TTK爬虫類TVです。 スマホ(iPhone5s)なので画質は悪いですが頑張って撮ってます!
-
りんたろうさん
副都心線・都電荒川線沿線民です♪ 撮るのも乗るのも、より多くの路線、形式で楽しみたいと思っています。
-
メビウスさん
-
cgbさん
-
百江羽入さん
-
M1taさん
生涯乗車キロ・回数記録用 (過年度についてはスケジュール・写真から一部推定)
-
ユースケさん
-
TEDDY曹長さん
現在鉄道乗りつぶし二周り目挑戦中のオッサンです。
-
SVOさん
-
wadynankaiさん
陸(鉄道・バス・自動車・自転車)、海(船舶)、空(航空機)の全般に渡って、乗り物に興味があります。旅行大好き&寺社仏閣、ダム、大型商業施設など、建築関係も興味ありです。最近は外国、離島、酷道など、なかなか行くことができない場所へ志向中。 ※「鉄レコ」は2006年1月1日まで遡り入力完了しました。最近は、鉄道完乗よりも、長距離フェリー、高速バスに思考が向いているので、100%達成が難しいかも…。 (※日時記録がわかるデータは、2005年1月まであるので、もう少し入力したいです…。21世紀分まで入力できれば、北海道、東北、四国、九州を多めに入力できます。)