大井川鐵道 鉄レコ(乗車記録)
大井川鐵道の乗車記録(のりつぶし)をつけませんか?
全65km 2路線の乗車記録をつけることができます。
乗りつぶし距離 | 65.0km |
---|---|
路線数 | 2 |
大井川鐵道 完乗者一覧 13 人
大井川鐵道の全路線を完乗したメンバーさんです!
大井川鐵道 挑戦者一覧 65 人
大井川鐵道の乗りつぶし(乗車記録)に、挑戦中のメンバーさんです。
-
iws_nagesuteさん
-
Tsurugi2999さん
神奈川県、静岡県そして富山県をベースに活動中です。 海外の鉄道写真も少しずつアップしていきます。
-
Tokai_Centralさん
東海の民
-
JA27さん
-
ty27475さん
-
快速沼津オレンジchさん
私は一番大好きな車両東海313系とE217系E231系とE233系が大好きです 沼津駅構内で撮影がします 列車の絵を描きますねオレンジちゃんとスカ君と湘南達絶対に書いてTwitterに載せますだらー
-
パパさん
-
Shouichirouさん
-
シノコフさん
ライトな乗り鉄&撮り鉄と16番でDCCなどを楽しんでおります。
-
マトリョー子さん
-
yo-shiさん
-
ツビーさん
乗り鉄です。後々は降りつぶしも
-
か~くんさん
一度、国鉄からJR移行初期までに全線を完乗しました。証拠は日々の乗車記録だけです。証拠を出すのは容易ではありませんが、自己満足の世界を楽しんでいます。2006年以降の乗車記録を入れたいと思います。あとは、開通する新線と私鉄全線ともう一度JR線全線を、鉄レコを利用して、喜寿位までに完乗しようと思います。
-
k-kingさん
-
やまはまぐりさん
-
よっしーさん
-
刑事長さん
-
ひたひたさん
-
JA778Aさん
フリーきっぷや株主優待券を利用した一筆書き乗車券で乗り鉄を楽しんでいます。
-
まこりん45さん
主に乗るのが好きです。 特に夜行列車は好きでした。 一応JRの完乗を目指しております。
-
あやめさん
桜通線・東山線・名城線ユーザーです。 名古屋ときどき福岡・千葉 愛機:Canon IXY 100F(壊れかけ) 愛機後継:NIKON D90 好きな車両:800系新幹線つばめ
-
ビーグルズさん
各社フリーきっぷや18きっぷを駆使して 全路線踏破を目指して乗りつぶし旅してます。
-
メビウスさん
-
Nishi-Akashiさん
-
103setouchiさん
-
あかい電車さん
愛知県の鉄道好きです。 よろしくお願いします。
-
ながとろさん
「人生は短く、鉄の道は長い」 最近はヒコーキにご執心。
-
京八さん
関東地方を中心に、様々鉄道の写真をアップしていきます。
-
ぷりんおじさんさん
-
浮雲さん
奈良在住で国宝・重文建造物訪問が主でそのついでなので全国制覇は目指してませんが乗れる範囲だけはなんとか乗ろうかといった感じの不真面目な乗り鉄です。 現在九州管内全線乗車達成したけど沖縄モノレールが延伸したのでそれが残ってます。 関西地区、中国地区、東海地区は殆ど全線乗車達成してます。 関東は東京都内は達成済ですが周辺がもう少しの感じです。 やはり北関東、東北、四国は苦手でだいぶ空白です。 北海道は廃線が早いか乗るのが早いかという感じになってきています。
-
たがないさん
都内在住の高校2年生
-
abikoshiyさん
列車に乗りながら車窓を眺めるのが好きです。
-
QUEROTAROさん
旅行中に乗った列車や食べ物の写真などをふんわりと
-
ぺやさん
-
ゆーぱろさん
最近は乗り鉄しながら撮れる範囲で撮ってます。 古い写真からコツコツと・・・。
-
やまりゅうさん
撮り鉄、乗り鉄です
-
Jin Bergqiさん
主な使用カメラ:キヤノンEOS-70D他 主な使用レンズ:SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM他 主な撮影場所:出先他 主な好きなもの:ラーメン、はまち、温泉他 主な好きな鉄道会社:南海、西武他
-
spockerさん
ドライブも写真も好きです。 特急よりも近郊・通勤形が好き。 駅メモは6年超、ニッポン城めぐり、ダムカード、鉄印も同時進行。 鉄印は40社中32社集めました。 鉄道フォトも鉄レコも上を目指してます。 ・鉄道フォト会社のコンプリート率は44%↑ ・鉄レコ完乗率のコンプリート率は54%↑ (5月8日現在)
-
ちゃぽんさん
いつもRailLabを楽しく拝見しています。 鉄道をはじめ、全ての乗り物が節操無く大好きです♪ 駅は勿論、サーキットや空港、演習場、港などへ足を運んでいます。 姉妹サイトのFlyTeamさんにも同名で参加させて頂いております♪ よろしくお願いしますm(_ _)m memo 20190912…200枚目投稿♪ 20200316…300枚目投稿♪ 20200807…400枚目投稿♪ 20210121…500枚目投稿♪ 20210624…600枚目投稿♪ 20211217…700枚目投稿♪ 20220525…800枚目投稿♪
-
REDさん
-
おなだいさん
中央線は辰野線沿線に在住です。
-
KAZUKIさん
-
チキンべんとうさん
-
ねこじゃらしさん
-
ヨッシー鉄道さん
-
hiroさん
-
超絶快速さん
-
くずはさん
-
juliettaさん
-
BBsanさん
-
まー MP大阪ℛさん
東海道新幹線と大阪モノレール線と大阪メトロ谷町線と今里筋線に囲まれた所に住んでいます。
-
元喇叭長さん
-
kazu1029さん
-
ねっぴぃさん
-
はまみさん
-
rittyrittyさん
-
bokoraanyo7さん
-
Kazoo8021さん
-
航海長さん
-
soktokyoさん
-
くろまこさん
-
広州魔法使さん
-
さんたかさん
公園や博物館などの保存車両好きな乗り鉄です。 保存車巡りもかねて日本中旅しています。 また、工場・車庫の公開イベントにもよく参加しています。 路面電車から気動車、通勤・近郊電車、地下鉄、特急、新幹線まで、鉄道車両なら何でも好きで写真を撮っています。 よかったら他の写真も見ていってください。 (旧名:保存車ハンター) ----- 最近暇なので撮り貯めた写真を投稿中です。 まだまだ写真練習中です。
-
tarmaさん
-
すーくんさん
国内鉄道は全線踏破しています。 1984年3月に旧国鉄線全線踏破、1986年5月にはケーブルカー・トロリーバスを除く私鉄線も全線踏破しました。 その後、1987年の国鉄民営化により、再度JR全線踏破に挑戦、1988年12月に達成しました。一部はJR化後に廃止され乗れなかった路線もありますが。 それからは、新線開業のたびにあちこちへ出向いています。なお、ケーブルカー・トロリーバスも含めた鉄道全線完乗は、1993年9月のことでした。(鶴舞線上小田井-庄内緑地公園で達成) 鉄レコは、2019年9月に対象が2006年1月以降に拡大され、2019年末は93%、2020年末は96.6%、そして2021年末には98.0%まできました。 故宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」では、「富士山の九合目まで登ったと思っていたら、なんのことはない、三合目までずり落ちていたのと同然ではないか」というくだりがありますが、90%超してから何年か経過し、ようやく2022年7月1日、函館本線砂原支線大沼駅において、鉄レコ上の全線完乗を果たしました。新型コロナウイルスの影響で計画を何度も延期し、残念ながら、駅の廃止で再乗車が必要となった区間が最後になりましたが。 しかしながら、翌7月2日には、広島電鉄線広電宮島口駅の移転により1日でタイトル返上、これはいかんと7月9日に日帰りで出かけてタイトル防衛しました。 健康なうちは、全線完乗のタイトルをなるべく保持していきたいと思っています(笑)