宇都宮ライトレール 鉄レコ(乗車記録)
宇都宮ライトレールの乗車記録(のりつぶし)をつけませんか?
全15km 1路線の乗車記録をつけることができます。
乗りつぶし距離 | 14.5km |
---|---|
路線数 | 1 |
宇都宮ライトレール 完乗者一覧 47 人
宇都宮ライトレールの全路線を完乗したメンバーさんです!
-
白い分度器さん
-
ねもてぃさん
-
フーちゃんさん
-
103setouchiさん
-
ケンイチさん
仕事で地方都市への出張が多く、 せっかくなので始めました。 いつも旅の始まりは八王子です!
-
市川土人さん
-
きんくろさん
列車にのんびりと乗るのが好きです。青春18切符をよく利用します。最近は鉄印帳を購入し集めております。
-
おとたんさん
GoogleMapのタイムラインで遡れる2015年8月2日からの記録
-
twteruyaさん
まったりとふらふら乗り鉄してお出かけしてます。 主に東海エリアで活動し、次いで西日本・四国方面へ行くことが多いです。 ほぼ鉄レコ専での活動です(´∀`) もっとここを早めに知っとけば良かったなぁと思いつつ、空いた時間で昔の乗車記録を投稿するかもです (連投で名前ずらーと出てしまったら申し訳ないですm(__)m
-
京八さん
関東地方を中心に、様々鉄道の写真をアップしていきます。
-
チェンさん
-
こーやさん
-
みたすけさん
乗り鉄始めました!東京からスタートです!
-
TANAKAIさん
日本全国の鉄道全線乗車を目指してます。どれだけ乗れたかレイルラボさんにお世話になります。
-
ふかさん
-
ja線民さん
埼玉在住の普通の一般人
-
うるち米ピクチャーさん
-
カルロスさん
鉄道好きです。 アメブロはこちら→ https://ameblo.jp/carlosss
-
まぐろ大好き乗り鉄さん
-
Tatsuyaaaaさん
-
鉄皿日記さん
北海道生まれ。2016年より仕事の都合で四国に居住。 フルタイム就労、かつプロテスタント信徒のため宿泊を伴う旅行をする時期は限られており動画化は一切していませんが、 ①乗り鉄 ②ご当地名物爆食い これらが人生最大の楽しみです。 なお、鉄道車両型式の知識はあまりありません。 【以下備忘録 鉄道全路線乗車達成の都道府県】 奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、徳島、高知
-
丽塔さん
-
ぐちやまさん
-
鉄レコさん
-
ヨっシーさん
-
spockerさん
ドライブも写真も好きです。 近郊・通勤形が好き。 駅メモは3022日連続、ニッポン城めぐり、ダムカード、鉄印、御翔印、御船印も同時進行。(こっそりFly Teamも) 鉄印コンプまで残り4社、9割収集済です。(6月18日現在) 鉄道フォトも鉄レコも上を目指してます。 ・鉄道フォト会社のコンプリート率は50%超 ・鉄レコ完乗率のコンプリート率は61%↑ (6月18日現在)
-
ちゃぽんさん
いつもRailLabを楽しく拝見しています。 鉄道をはじめ、全ての乗り物が節操無く大好きです♪ 駅は勿論、サーキットや空港、演習場、港などへ足を運んでいます。 姉妹サイトのFlyTeamさんにも同名で参加させて頂いております♪ よろしくお願いしますm(_ _)m memo 20190912… 200枚目投稿♪ 20200316… 300枚目投稿♪ 20200807… 400枚目投稿♪ 20210121… 500枚目投稿♪ 20210624… 600枚目投稿♪ 20211217… 700枚目投稿♪ 20220525… 800枚目投稿♪ 20221202… 900枚目投稿♪ 20230704…1000枚目投稿♪・プロフィール画像変更
-
トレインさん
主にJR東日本、東武鉄道の写真を週一ペースで投稿しています。 飛行機のサイトFlyTeam(フライチーム)の投稿もしています。 https://flyteam.jp/member/reds 数日前ブログもはじめましたので、よろしければ以下のURLよりご参照ください。 「トラベラーブログ」と検索して頂ければ表示されます。 https://ttraveler.hatenablog.jp/ 「いいね」は極力返すようにします。
-
koreanrailfanさん
国内鉄道は全線踏破しています。 1984年3月に旧国鉄線全線踏破、1986年5月にはケーブルカー・トロリーバスを除く私鉄線も全線踏破しました。 その後、1987年の国鉄民営化により、再度JR全線踏破に挑戦、1988年12月に達成しました。一部はJR化後に廃止され乗れなかった路線もありますが。 それからは、新線開業のたびにあちこちへ出向いています。なお、ケーブルカー・トロリーバスも含めた鉄道全線完乗は、1993年9月のことでした。(鶴舞線上小田井-庄内緑地公園で達成) 鉄レコは、2019年9月に対象が2006年1月以降に拡大され、2019年末は93%、2020年末は96.6%、そして2021年末には98.0%まできました。 故宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」では、「富士山の九合目まで登ったと思っていたら、なんのことはない、三合目までずり落ちていたのと同然ではないか」というくだりがありますが、90%超してから何年か経過し、ようやく2022年7月1日、函館本線砂原支線大沼駅において、鉄レコ上の全線完乗を果たしました。新型コロナウイルスの影響で計画を何度も延期し、残念ながら、駅の廃止で再乗車が必要となった区間が最後になりましたが。 しかしながら、翌7月2日には、広島電鉄線広電宮島口駅の移転により1日でタイトル返上、これはいかんと7月9日に日帰りで出かけてタイトル防衛しました。 西九州新幹線と大村線は開業5日後に訪問、熊本電鉄御代志駅等移転も、開業8日後に訪れました。2022年は100%で年を越せました。(笑) 2023年3月には、北海道から九州まで、駅の開廃業や新線開業がありました。神奈川、北海道、岩手、福岡の順に乗りに行き、2023年4月4日、再完乗を達成しました。また、宇都宮ライトレールも開業3日後に乗りに行きました。 2024年3月には、北陸新幹線延伸及び並行在来線の第3セクター化、駅の開廃業等もたくさんありそうですが、健康なうちは、全線完乗のタイトルをなるべく維持していきたいと思っています。
-
ねこじゃらしさん
-
yusoraさん
-
ふくしまろさん
-
いずっぱこさん
-
tarmaさん
-
たっかぁさん
-
Tabinekoさん
-
アマローネさん
-
はやともさん
-
205系湘南色さん
-
やまはまぐりさん
-
ひでさん
-
クロちゃんさん
-
きりやまさん
-
red02reds☆★★★さん
撮り鉄が基本で、暇がある時に乗りつぶしをしています。 写真は上手くないですが、撮影した写真をあげさせていただきます。
-
つよぽんさん
-
つーじーさん
-
脇往還さん
陸(鉄道・バス・自動車・自転車)、海(船舶)、空(航空機)の全般に渡って、乗り物に興味があります。旅行大好き&寺社仏閣、ダム、大型商業施設など、建築関係も興味ありです。最近は外国、離島、酷道など、なかなか行くことができない場所へ志向中。 ※「鉄レコ」は2006年1月1日まで遡り入力完了しました。最近は、鉄道完乗よりも、長距離フェリー、高速バスに思考が向いているので、100%達成が難しいかも…。 (※日時記録がわかるデータは、2005年1月まであるので、もう少し入力したいです…。21世紀分まで入力できれば、北海道、東北、四国、九州を多めに入力できます。)
宇都宮ライトレール 挑戦者一覧 9 人
宇都宮ライトレールの乗りつぶし(乗車記録)に、挑戦中のメンバーさんです。
-
北東航1さん
投稿する画像の中には、以前、自分が開設していたHPに掲載していたものがあります。
-
F4-16さん
宮城→栃木移住後は旅先での撮影を手軽に楽しんでいます。
-
もーとさん
-
サビ猫 メルヘンさん
よく列車に乗って一人旅に出ています。Googleマップを見るのが好きで、気になる所を発見すると即調査して旅行計画を立てます。 閉所恐怖症の気があるので、列車はグリーン車に乗る事が多いです。 ここへの記録は自分の旅日記。記録しておかないと、いつ・何処へ行ったのか、なかなか思い出せない…。記録するようになってから、自分の乗る列車の車番や編成が凄く気になるようになりました。
-
境川さん
-
前田翔太さん
-
金の猫さん
はじめまして、金の猫と申します。 使用しているカメラはCanonのSX420 ISです。 お気に入りの車両は651系です。
-
hiro0211さん
-
yokutoさん
写真を撮りがてらあちこち乗ってます。