三陸鉄道リアス線は3月23日誕生 JR山田線の移管を受けダイヤ改正

ニュース画像:カウントダウン企画 イメージ - 「三陸鉄道リアス線は3月23日誕生 JR山田線の移管を受けダイヤ改正」
カウントダウン企画 イメージ

©三陸鉄道

三陸鉄道は2018年12月13日(木)に、2019年3月24日(日)に行うダイヤ改正の内容を発表しました。今回のダイヤ改正は、JR東日本から山田線釜石~宮古間の移管を受け、従来からの北リアス線、南リアス線とともに、新しく「リアス線」して生まれ変わる最初のダイヤとなります。リアス線の路線長は、盛~久慈間163キロメートルです。

釜石~宮古間の営業運転は3月24日(日)から開始されますが、前日の3月23日(土)には、無料の記念列車を2往復運転する予定です。この列車時刻については、後日、発表される予定です。

3月24日(日)以降のダイヤでは、釜石~宮古間に上下11本ずつの普通列車を運行するほか、朝の通勤時間帯に、岩手船越発宮古行きの下り普通列車を1本運転します。JR山田線の時代では、快速列車が上り1本、普通列車が上り9本、下り10本の運転だったので、区間列車を含め3本の増発となります。

JR山田線移管区間に直通する列車は、盛~釜石~宮古~久慈間の通しの直通列車が、上り3本、下り2本運転されるほか、盛~宮古間に上り2本、下り3本、釜石~久慈間に上り1本、下り2本が運転されます。

現在の北リアス線にあたる宮古~久慈間では、上下各11本の列車が運転されていますが、1往復増やし上下各12本とするほか、土休日運休の列車を宮古~岩泉小本間に上下各1本新設します。普代5時59分発久慈行きを宮古始発に、土休日運休の久慈20時30分発田野畑行きを、毎日運転の宮古行きに、それぞれ運転区間を延長します。

現在の南リアス線の盛~釜石間では、上下各10本の列車が運転されていますが、1往復増やし上下各11本の列車を運転します。

駅関連では、JR山田線移管区間の豊間根~津軽石間に「払川駅」、津軽石~磯鶏間に「八木沢・宮古短大駅」を新設します。釜石~宮古間の中間駅では、陸前山田駅と大槌駅で、乗車券の委託販売を行いますが、他の各駅は無人駅となります。

また、宮古駅と釜石駅では列車の発着場所を変更するなど、運行体制が変わります。宮古駅は現在のJR1・2番線に、おもに三陸鉄道リアス線の列車が発着するように変更し、山田線盛岡方面の列車は、通院と観光利用を考慮する一部列車が1番線発車となることを除き、3番線から発車します。現在の三陸鉄道の駅舎は、三陸鉄道の本社となります。釜石駅は、現在のJRの3・4番線からリアス線の列車が発車します。

期日: 2019/03/23から

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。