東急とJR東日本、伊豆エリアで「観光型MaaS」の実証実験を実施

ニュース画像:実証実験のイメージ - 「東急とJR東日本、伊豆エリアで「観光型MaaS」の実証実験を実施」
実証実験のイメージ

©JR東日本

東京急行電鉄と、JR東日本、ジェイアール東日本企画の3社は、2019年1月31日(木)に伊豆エリアで、「観光型MaaS」の実証実験を実施すると発表しました。実施期間は、Phase1が静岡デスティネーションキャンペーンと同期間の4月1日(月)から6月30日(日)まで、Phase2が9月1日(日)から11月30日(土)までの、合計6カ月間です。

「観光型MaaS」とは、観光客が鉄道、バス、AIオンデマンド乗合交通、レンタサイクルなどの交通機関を、スマートフォンで検索・予約・決済し、目的地までシームレスに移動できる2次交通統合型サービスを指します。

今回は、日英2カ国語対応の専用アプリ「Izuko(イズコ)」を用意し、これまでの「紙のきっぷ」、「紙の地図」、「現金」から、スマートフォン上の「デジタルチケット」、「デジタルマップ」、「クレジットカード」で行動できる、チケットレス、ペーパーレス、キャッシュレスを実現させます。

「Izuko」で提供する主な機能は、「検索」、「予約」、「決済」です。このうち「検索」は、伊豆急行線と伊豆箱根鉄道駿豆線の全線、伊豆エリアで運行する伊豆箱根バスと東海バスの経路検索機能です。「予約」はAIオンデマンド乗合交通、レンタサイクル、レンタカーを予約する機能、「決済」は今回のサービス開始に伴い用意した2種類のデジタルフリーパスと、小室山観光リフト、下田港内めぐり、下田海中水族館などの観光施設入場券などを購入できる機能となります。また、飲食施設や携帯充電箇所などを多言語案内するデジタルマップ、画面提示で割引となる約30施設の観光施設割引券などを用意しています。

実証実験を行う各社では、期待される効果として、点在する伊豆エリアの観光拠点間のシームレスな移動実現による周遊促進と地域活性化や、IoT活用による交通・観光事業などの最適化、キャッシュレスや多言語対応といった観光拠点の抱える課題解決などが期待できるとしています。

期日: 2019/04/01 〜 2019/11/30

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。