小田急など開発「MaaS Japan」、JR九州、遠鉄、JALも参画

ニュース画像:参画のイメージ - 「小田急など開発「MaaS Japan」、JR九州、遠鉄、JALも参画」
参画のイメージ

©小田急電鉄

小田急電鉄は2019年5月27日(月)、同社と経路検索システム「駅すぱあと」などを販売しているヴァル研究所とともに、開発している「MaaS Japan」に、JR九州、遠州鉄道、日本航空(JAL)、JapanTaxi、DeNA(ディー・エヌ・エー)が協力し、データの連携とサービスの検討を行うことに合意したと発表しました。

「MaaS Japan」は、MaaS(Mobility as a Service)の実現に必要なデータ基盤で、鉄道やバス、タクシーなどの交通データや各種フリーパス・商業施設の割引優待など電子チケットの検索・予約・決済などの機能が提供できるものです。小田急が開発する「MaaS アプリ」だけでなく、他の交通事業者や自治体などが開発する「MaaSアプリ」にも活用できる日本初のオープンな共通データ基盤として開発が進めらています。

JR九州と遠州鉄道は、運行情報・施設情報、乗車券・特急券・企画乗車券などの情報の一部を「MaaS Japan」に提供し、小田急が開発する「MaaSアプリ」上で情報表示、商品の予約受付・販売などができるようにします。

JALは、運航情報を「MaaS Japan」に提供し、小田急が開発する「MaaSアプリ」上で検索結果を表示できるようにするほか、将来的には他の交通事業者・自治体などが開発する「MaaSアプリ」でも同様に運航情報を表示できるように検討します。

JapanTaxiとディー・エヌ・エーは、両社が保有するタクシー配車システムと「MaaS
Japan」を接続します。まずは、小田急が開発する「MaaSアプリ」上で、シームレスにタクシーの予約・配車・決済サービスができる環境の構築を目指し、将来的には、他の交通事業者や自治体などが開発する「MaaSアプリ」で、同様のサービス展開を検討します。

なお、小田急は「MaaS」について、JR東日本とも連携について検討すると、1月28日(月)に発表しています。

期日: 2019/05/27から

関連記事

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。