JR貨物は2020年4月16日(木)から、貨物鉄道輸送を紹介する子ども向けアニメーション動画「貨物鉄道輸送ってなぁに?」をYouTubeで公開しています。
動画は、多くの小学生が見学に訪れる貨物駅のリクエストから制作され、これまでイベントなどで配布していた「JR貨物まるごとガイドブック」をもとに、子どもでもわかりやすく楽しい内容になるよう、アニメーションを多く取り入れた作品です。
飛行機、トラック、船舶、鉄道などが使われる物流の中で、鉄道の特徴を説明しています。貨物駅が紹介されるほか、コンテナだけでなく、石油やセメントを輸送する専用の車両など種類があること、さらに最大の特徴として10トントラック65台分を輸送できることが説明されています。
JR貨物のウェブサイトでは、「JR貨物まるごとガイドブック」も公開中です。