JR貨物は2022年5月21日(土)~5月22日(日)の2日間、大阪府吹田市の吹田機関区で、機関車の特別公開・撮影会を実施します。イベントでは国鉄時代より活躍し、定期運用を終えたばかりのEF66 27号機(ニーナ)や、貨物鉄道輸送の大動脈 東海道線を走行する主力機関車の1つ、EF210形電気機関車(ECO-POWER 桃太郎)などを展示します。
イベントは2日間で計5回開催します。開催時間は80分から100分を予定しています。各回20名ずつを募集、参加費は27,000円から30,000円です。申し込みは5月11日(水)14時から、ジェイアールエフ商事ホームページ「かもつマルシェ」で受け付けます。当日の展示車両はEF66 27号機、EF210形式300番台などを予定しています。
なお、地元の子供たちに貨物鉄道輸送へ興味を持ってもらうため、大阪府在住の親子向け無料公開を実施、開催日時は5月21日(土)9時50分~10時50分です。
■有料特別公開日時
5月21日(土)
第1回 15:00~、第2回 17:30~
5月22日(日)
第3回 12:30~、第4回 15:00~、第5回 17:30~
※各回80分、第2回および第5回は100分