JR東、利用者2,000人未満の35路線全て赤字 最大は羽越本線 村上〜鶴岡間

ニュース画像:在来線の先駆別利用状況(2019年度実績) - 「JR東、利用者2,000人未満の35路線全て赤字 最大は羽越本線 村上〜鶴岡間」
在来線の先駆別利用状況(2019年度実績)

©JR東日本

JR東日本は2022年7月28日(木)、2019年度の平均通過人員が2,000人/日 未満の線区の経営情報を開示しました。35路線66区間で、全ての路線が赤字でした。2019年度の実績で最も赤字が大きかったのは羽越本線 村上〜鶴岡間で、約49億円でした。

羽越本線に次いで奥羽本線 東能代〜大館間が約32億円、羽越本線 酒田〜羽後本荘間が27億円、 奥羽本線 大館〜弘前間が24億円の赤字と、東北の日本海側の路線を中心に大幅な赤字となりました。

また、100円の収入を得るために要する費用を示す営業係数では、都心に近い久留里線 久留里〜上総亀山間が約15,000円、花輪線 荒屋新町〜男鹿花輪間で約10,000円などいずれも厳しい状況です。

国内の最も広いエリアで営業するJR東日本。今回の情報開示で、沿線地域の自治体や利用者にこの現状を理解してもらうとともに、バスなどの代替交通を含め、今後も持続可能な交通体系について建設的な議論をしていきたい考えです。

なお、公開された35路線について、2020年度の収支データも公表しており、コロナ禍でさらに厳しい経営状況が続いています。

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。