車両情報
鉄道会社 | 嵯峨野観光鉄道 |
---|---|
車両番号 | SK300-1 |
編成番号 | 1104 |
列車種別 | 各停 |
行先 | トロッコ嵯峨 |
この鉄レコが含まれる日誌(乗車記)
コメント 0
コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。
レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)、鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!
鉄道会社 | 嵯峨野観光鉄道 |
---|---|
車両番号 | SK300-1 |
編成番号 | 1104 |
列車種別 | 各停 |
行先 | トロッコ嵯峨 |
コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。
レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)、鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!
京都竹田駅起点でそこから近鉄で京都まで。 京都からJR山陰線でできるだけ遠くへと園部終点まで。 園部から戻ってきて並河の駅横に保存してある新幹線0系の16号先頭車一部とDD51を見に。 並河からトロッコ列車で嵯峨野方面の始発駅の乗換駅の馬堀まで。 歩いてトロッコ亀岡まで。 ほぼ中国人団体観光客とトロッコ亀岡から乗って終点トロッコ嵯峨野まで。 隣のJR山陰本線嵯峨嵐山から二条まで。 二条で地下鉄乗換で二条城まで。 二条駅から二条陣屋、本能寺跡から旧日本銀行京都支店と蛸薬師界隈を歩き回り最後は烏丸御池から竹田へ戻ってそこから車で帰宅しました。