45.9km 7駅 期間: 2022/09/10〜2022/09/10
この日誌の乗車に関する情報です。
筑豊電気鉄道線 (16.0km)
伊田線 (9.8km)
糸田線 (6.8km)
後藤寺線 (13.3km)
コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。 レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)、鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!
後藤寺線終点の新飯塚駅に到着です。当初の予定では此所で1時間ほどの待ち時間を設けて居たのですが・・・
もう1両はキハ147 1057でした。 JR九州では元々非力なキハ40系列車両のパワーアップの為に載せ替えたエンジンの種類によって型式を+100してキハ140型としたり車番を+6000して2063号車→8063号車としたようです。
乗車したキハ40 8063号車 外板の痛みが進んで老朽化は否めないですがこの地区ではまだまだ主力で頑張っているようです。
入線してきました、キハ40・47型の2両編成
田川後藤寺駅に到着時に0番線に停車していたキハ40型1両。 この車両が1535Dに入るかと思ったら、どうやら反対の1番線に入線してくるらしい。
田川後藤寺駅に到着後すぐに日田彦山線の934D小倉行列車が到着 キハ47系の2両編成
コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。
新規会員登録(無料) 既に会員の方はログインレイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)、鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!