乗車情報
乗車期間 | 2022/10/01 | ||
---|---|---|---|
乗車距離 | 594.3km | 乗車回数 | 12回 |
乗降駅 | 15駅 | 路線 | 8路線 |
車両 | 11車両 | 編成 | 6編成 |
列車 | 2編成 | 鉄レコ路線 | 9路線 |
コメント 0
コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。
レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)、鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!
乗車区間 / 記録
この乗車記には、12回の乗車記録(鉄レコ) 、写真20枚 がまとめられています。
-
22-10-0122-10-0122-10-0122-10-01
乗車サマリー
この乗車記に関するサマリー情報です。
乗降駅(15) | 高岡駅 (あいの風とやま鉄道)、 泊駅 (富山県)、 直江津駅 (えちごトキめき鉄道)、 直江津駅 (JR)、 六日町駅 (北越急行)、 六日町駅 (JR)、 小出駅、 会津川口駅、 越後川口駅、 十日町駅 (JR)、 十日町駅 (北越急行)、 上越妙高駅 (えちごトキめき鉄道)、 上越妙高駅 (JR)、 富山駅 (JR)、 富山駅 (あいの風とやま鉄道) |
---|---|
運行路線(8) | あいの風とやま鉄道線、 日本海ひすいライン、 ほくほく線、 上越線、 只見線、 飯山線、 妙高はねうまライン、 北陸新幹線 |
車両(11) | クモハ521-13、 ET122-6、 HK100-2、 クモハE129-16、 キハ110-135、 キハE120-8、 キハ110-229、 HK100-101、 モハE652-1104、 W726-211、 クモハ521-24 |
編成(6) | AK07、 B16、 ゆめぞら、 H204、 W11、 AK14 |
列車愛称(2) | しらゆき、 はくたか |
鉄レコ路線別 乗車距離
乗車記「2022年10月只見線運転再開区間乗車の旅」の総乗車距離 594.3kmの内訳です。
鉄道の旅に出よう!
各旅行会社のお得なプランで、鉄道の旅にでませんか?
只見線の2022年10月1日から運転再開した区間に乗りにいきます。