乗車情報
乗車期間 | 2010/08/15〜2010/08/19 | ||
---|---|---|---|
乗車距離 | 1519.7km | 乗車回数 | 36回 |
乗降駅 | 47駅 | 路線 | 35路線 |
列車 | 2編成 | 鉄レコ路線 | 35路線 |
コメント 0
コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。
レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)、鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!
乗車区間 / 記録
この乗車記には、36回の乗車記録(鉄レコ) がまとめられています。
-
10-08-1510-08-1510-08-1510-08-1510-08-1510-08-1510-08-1510-08-1610-08-1610-08-1610-08-1610-08-1610-08-1610-08-1610-08-1610-08-1610-08-1610-08-1610-08-1710-08-1710-08-1710-08-1810-08-1810-08-1810-08-1810-08-1810-08-1810-08-1810-08-18
乗車サマリー
この乗車記に関するサマリー情報です。
乗降駅(47) | 国際展示場駅、 新木場駅 (東京臨海高速鉄道)、 新木場駅 (JR)、 蘇我駅、 千葉駅 (JR)、 秋葉原駅 (JR)、 東京駅 (JR)、 小田原駅 (JR)、 小田原駅 (伊豆箱根鉄道)、 大雄山駅、 大月駅 (JR)、 大月駅 (富士急行)、 河口湖駅、 四方津駅、 立川駅、 立川北駅、 上北台駅、 多摩センター駅、 多摩動物公園駅 (多摩モノレール)、 多摩動物公園駅 (京王)、 高幡不動駅 (京王)、 東府中駅、 府中競馬正門前駅、 府中駅 (東京都)、 新宿駅 (京王)、 新潟駅、 会津若松駅、 郡山駅 (福島県)、 福島駅 (福島県|JR)、 福島駅 (福島県|福島交通)、 飯坂温泉駅、 福島駅 (福島県|阿武隈急行)、 仙台駅 (JR)、 気仙沼駅、 盛駅 (JR)、 盛駅 (三陸鉄道)、 久慈駅 (三陸鉄道)、 久慈駅 (JR)、 鮫駅、 八戸駅 (JR)、 八戸駅 (青い森鉄道)、 盛岡駅 (IGR)、 盛岡駅 (JR)、 角館駅 (JR)、 角館駅 (秋田内陸縦貫鉄道)、 西明寺駅、 鷹巣駅 (秋田内陸縦貫鉄道) |
---|---|
運行路線(35) | りんかい線、 京葉線、 横須賀線、 総武線快速、 外房線、 東海道線(東京〜熱海)、 中央・総武線各駅停車、 京浜東北線、 大雄山線、 東海道本線 横浜羽沢経由、 湘南新宿ライン(前橋〜小田原)、 中央線快速、 富士急行線、 中央本線(東京~塩尻)、 多摩モノレール、 京王 動物園線、 京王線、 京王 競馬場線、 京王新線、 磐越西線(会津若松~新津)、 信越本線(直江津~新潟)、 磐越西線(郡山〜会津若松)、 東北本線(黒磯〜一ノ関)、 飯坂線、 阿武隈急行線、 石巻線、 気仙沼線、 大船渡線、 リアス線、 山田線、 八戸線、 いわて銀河鉄道線、 青い森鉄道線、 秋田新幹線、 秋田内陸線 |
列車愛称(2) | 湘南ライナー、 リアス・シーライナー |
鉄レコ路線別 乗車距離
乗車記「2010夏 湘南ライナーと東北の旅」の総乗車距離 1519.7kmの内訳です。
鉄道の旅に出よう!
各旅行会社のお得なプランで、鉄道の旅にでませんか?
コミケ帰り、湘南ライナーと京王、そして新潟から東北縦断