2007年03月18日に中間駅新設されたJR東海 東海道本線(豊橋~米原)の1895年04月〜2007年03月17日までの運行路線・系統情報です。
名称 | 東海道本線(豊橋~米原)(トウカイドウホンセン(トヨハシ〜マイバラ)) | |
---|---|---|
現状 | 中間駅新設 | |
運用期間 | 1895/04/01 〜 2007/03/17 | |
備考 | 2007/03/18 野田新町駅 開業以前 |
鉄道路線 | 東海道本線 | |
---|---|---|
運行・系統 | 期間 | 状態 |
■ 東海道本線(豊橋~米原) | 2012/03/17 〜 | 運用中 |
■ 東海道本線(豊橋~米原) | 2009/03/14 〜 2012/03/16 | 中間駅新設 |
■ 東海道本線(豊橋~米原) | 2007/03/18 〜 2009/03/13 | 中間駅新設 |
■ 東海道本線(豊橋~米原) | 1895/04/01 〜 2007/03/17 | 中間駅新設 |
鉄レコ路線 (乗車記録用) |
東海道線(熱海-米原) |
路線図 - 東海道本線(豊橋~米原)
東海道本線(豊橋~米原)の路線図(〜2007年03月17日)です。停車駅(駅一覧)を路線図上で確認することができます。
停車駅(駅一覧) - 東海道本線(豊橋~米原) 152.3 Km
東海道本線(豊橋~米原)の停車駅・駅一覧(〜2007年03月17日)と営業距離(営業キロ)です。
営業距離4.8km(4.8km)
営業距離3.7km(8.5km)
営業距離3.1km(11.6km)
営業距離3.1km(14.7km)
営業距離2.3km(17km)
営業距離2.3km(19.3km)
営業距離2.6km(21.9km)
営業距離3km(24.9km)
営業距離7.4km(32.3km)
営業距離4.2km(36.5km)
営業距離3.6km(40.1km)
営業距離2.6km(42.7km)
営業距離1.8km(44.5km)
営業距離3.5km(48km)
(2007/03/17 中間駅新設)
(2007/03/17 中間駅新設)
営業距離1.9km(49.9km)
営業距離3km(52.9km)
営業距離3km(55.9km)
営業距離4.1km(60km)
営業距離3.2km(63.2km)
営業距離4km(67.2km)
営業距離1.9km(69.1km)
営業距離0.9km(70km)
営業距離2.4km(72.4km)
営業距離4km(76.4km)
営業距離3.8km(80.2km)
営業距離3.3km(83.5km)
営業距離6km(89.5km)
営業距離5.5km(95km)
営業距離7.7km(102.7km)
営業距離3.2km(105.9km)
営業距離2.8km(108.7km)
営業距離7.7km(116.4km)
営業距離8.1km(124.5km)
営業距離5.7km(130.2km)
営業距離7.1km(137.3km)
営業距離4.3km(141.6km)
営業距離4.6km(146.2km)
営業距離6.1km(152.3km)