JR東日本、水戸エリア秋の臨時列車は10本 わくわく舞浜号など

ニュース画像:E653系(フレッシュマリオさん撮影) - 「JR東日本、水戸エリア秋の臨時列車は10本 わくわく舞浜号など」
E653系(フレッシュマリオさん撮影)

©フレッシュマリオさん

JR東日本は、2020年10月1日(木)から11月30日(月)までの秋季、水戸地区を発着で10本の臨時列車を運転します。水戸支社が運行列車をとりまとめました。

10月10日(土)と10月11日(日)の2日間は、大宮〜勝田間を東北本線、武蔵野線、常磐線経由で往来する快速「花咲くひたち海浜公園号」が運行されます。使用車両はE653系で、途中、南浦和、東川口、南越谷、吉川美南、水戸に停車します。この列車は国営ひたち海浜公園のコキアの色づき時期にあわせ運転されるものです。

11月21日(土)と11月28日(土)の2日間は、日立〜高尾間を常磐線、武蔵野線、中央線経由で往来する快速「ぶらり高尾散策号」が運行されます。使用車両はE653系で、途中、常陸多賀、大甕、東海、勝田、水戸、赤塚、友部、石岡、土浦、牛久、龍ケ崎市、取手、柏、南越谷、北朝霞、東所沢、新秋津に停車します。

11月13日(金)の「茨城県民の日」は、東京ディズニーリゾートへの直通列車として、常磐線の日立〜東京間で快速「わくわく舞浜号」が1往復運行されます。使用車両はE653系で、途中、常陸多賀、大甕、東海、勝田、水戸、赤塚、友部、石岡、土浦、牛久、龍ケ崎市、舞浜に停車します。

期日: 2020/10/01 〜 2020/11/30

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。