これまでに、全32,248枚の情報・説明コメント入りの鉄道フォトが投稿されています!
-
-
死神に連れられ長野への帰らぬ旅
-
来た道を戻っていきます。 車内は非公開でした。
-
雑修理あずさ
-
長野への片道切符
-
試運転のD2編成と遭遇しました!
-
豊田所115系Ⅿ編成3両2編成併結。
-
ホームライナー大垣に乗って 名古屋へと帰ってきたなら!!!
-
この日は塩尻駅にて、「塩尻駅開業120周年」と「塩尻駅新駅開業40周年」のイベントが行われていました。 それに合わせて、JR東の「駅からハイキング」とJR東海の「さわやかウォーキング」の共同開催にて「塩尻と善知鳥峠~小野の神社巡りで季節を満喫しよう」が行われました。 これに合わせてゴールの小野駅にて、小野駅始発の臨時が運転されたので撮影です。 写真は、9141M E127系が辰野駅から回送にて小野駅に停車中のA10編成と 塩尻駅から来た158M E127系 A11編成との並びです。幕が「辰野」と「臨時」になったところを狙っての撮影です。
-
前22655F 後ろ22656F
-
2022.3.14 向日町疎開→5.26 京都転属回送
-
試作の集中型新製冷房車はこの5019Fの4両のみ。海側にベンチレーターが各車4つ付いてました。 冷房装置は更新され新製時とは異なります。
-
特急きりふり号ラストラン当日のきりふりを、浅草駅にて撮影!!!!! ちなみに、これはラストランの2本前でした。
-
謎の火の鳥
-
ブツ6
-
何を検査しているのか教えて欲しいです…
-
京阪樟葉駅 近くのくずはモールに中に展示されてます。
-
iL6(サンシャインイエロー塗装編成)
-
NN15×4R(赤幕表示)
-
HV6
-
AF4+V4
-
iL6(サンシャインレッド塗装編成)
-
iL6(サンシャインレッド塗装編成)
-
UP8
185系を牽引して来た死神