プロフィール画像

Tetsu君さん - 鉄レコ写真 駅舎・駅施設、様子

  • 2021/07/11登録

鉄道は”人類の叡智が集約されている乗り物”だと思ってます。

鉄レコ写真 - Tetsu君さん 23

Tetsu君さんの鉄道乗車写真(乗りつぶしの旅写真) 全23枚のうち、「#駅舎・駅施設、様子」の写真を7枚を表示しています。

鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「井原鉄道 高梁川橋梁 です。
長さ716m、8径間のトラス橋です。
次の3つの特徴が認めれ”平成5年度の土木学会技術省奨励賞”に選定された橋梁です。
1.カーブをしながら橋梁にかかり、途中直線区間を経て、再度カーブしながら高梁川を渡りきる。
2.橋梁上は716mのロングレール(第3セクターでは珍しい)
3.構造材料が全部”無塗装耐候性の鋼材”で、一見サビているように見えるがそうではない。」
井原鉄道 高梁川橋梁 です。
長さ716m、8径間のトラス橋です。
次の3つの特徴が認めれ”平成5年度の土木学会技術省奨励賞”に選定された橋梁です。
1.カーブをしながら橋梁にかかり、途中直線区間を経て、再度カーブしながら高梁川を渡りきる。
2.橋梁上は716mのロングレール(第3セクターでは珍しい)
3.構造材料が全部”無塗装耐候性の鋼材”で、一見サビているように見えるがそうではない。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)     「文化遺産
JR多度津駅構内給水塔 です。
直径4.8m、高さ10.6m、煉瓦造りの脚部の上に鉄筋コンクリート製の貯水層を載せています。
かつて蒸気機関車に給水するのに使われた設備です。
文化遺産として長く保存していただきたいです。」
文化遺産
JR多度津駅構内給水塔 です。
直径4.8m、高さ10.6m、煉瓦造りの脚部の上に鉄筋コンクリート製の貯水層を載せています。
かつて蒸気機関車に給水するのに使われた設備です。
文化遺産として長く保存していただきたいです。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「碧南駅の駅舎の柱には、1902年製造のレールが使用されていました。名鉄電車の駅舎には古いレールが使用されているところが結構あるので、記録しておきたいと思ってます。」
碧南駅の駅舎の柱には、1902年製造のレールが使用されていました。名鉄電車の駅舎には古いレールが使用されているところが結構あるので、記録しておきたいと思ってます。
鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)     「赤池に改札が2つあるとは・・。」
赤池に改札が2つあるとは・・。