レイルラボからのお知らせ
レイルラボからのサービスに関するお知らせやメンテナンス情報などのお知らせ一覧です。
【復旧済】Facebookでのログイン機能に関して
2023/05/10
こんにちは、レイルラボ 管理人です。いつもご利用ありがとうございます。
2023年5月9日時点で、Facebookでの認証によるログインならびに新規登録にて、不具合が発生しておりました。
5月10日10時15分ごろより復旧し、正常にご利用いただけます。
ご不便をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
管理人
【復旧済】Twitterでのログイン機能に関して
2023/05/01
こんにちは、レイルラボ 管理人です。いつもご利用ありがとうございます。
2023年4月29日ごろよりエラーが発生していたTwitterでの認証ログインについて、問題を解決し、5月2日9時20分以降、正常にご利用いただけます。
ご不便をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
管理人(2023/05/02 10:25)
---------
こんにちは、レイルラボ 管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
2023年4月29日ごろより、Twitterでの認証ログインについて、エラーが発生しています。
現在、調査中です。(2023/5/01 11:20時点)
メンバー登録済みの方は、登録しているメールアドレスとパスワードにて、ログインが可能です。
また、新規登録の方は、Twitterの認証機能を利用せず、メールアドレスとパスワードによる登録をお願いいたします。
ご不便をお掛けしまして、申し訳ございませんでした。
レイルラボのメンバー機能については、正常にご利用いただけます。
どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
管理人(2023/05/01 11:20)
【機能改善】「鉄レコ日誌」の改善、「乗車記」への名称変更について
2023/05/01
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。2023年5月1日(月)より「鉄レコ日誌」の名称を「乗車記」への変更します。提供する機能に関して、変更点はございません。
乗車記(旧名称:鉄レコ日誌) 一覧
あわせて、「乗車記(旧名称:鉄レコ日誌)」の表示改善を行いました。「乗車記」に登録されている鉄レコ(乗車記録)の代表写真と投稿枚数を、直接・一度に確認できるようになりました。また、地図上にて、鉄レコ(乗車記録)の写真と前後の記録への移動が簡単にできるようになりました。
みなさんからの楽しい鉄レコ(鉄道乗車記録)の登録をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【2023年4月1日】留萌線 部分廃止および叡山電鉄 駅名変更について
2023/03/31
いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。4月1日(土)に実施される、JR北海道 留萌線(石狩沼田〜留萌間)の部分廃止について、レイルラボのデータ変更が完了しました。
変更があった路線は、以下の通りです。
・留萌線 (石狩沼田〜留萌間)
■関連するニュース
『JR北 留萌線 石狩沼田〜留萌間廃止 2023年4月1日に繰り上げ』
4月1日以降に新しい路線・駅で「鉄道フォト」・「鉄レコ」の投稿が可能です。投稿する際に、各運行路線の対象期間を十分に確認した上で投稿いただくようにお願いいたします。
今回の変更により、「鉄レコ」の完乗率の再計算が行われています。予めご了承ください。
また、同日に叡山電鉄 叡山本線 茶山駅が茶山・京都芸術大学駅に変更変更作業を実施しました。
・茶山・京都芸術大学駅 (茶山駅から改称)
■関連するニュース
『叡山電車「茶山」、駅名を 「茶山・京都芸術大学」に変更 4月1日から』
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
【2023年3月27日】福岡市地下鉄、七隈線の延伸について
2023/03/26
いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。3月27日(月)に実施される、福岡市交通局 福岡市地下鉄七隈線(天神南〜博多間)の延伸について、レイルラボのデータ変更が完了しました。
変更があった路線は、以下の通りです。
・七隈線 (天神南〜博多間延伸)
■関連するニュース
『福岡市営地下鉄 七隈線(天神南~博多間)、延伸開業は2023年3月27日に決定』
3月27日以降に新しい路線・駅で「鉄道フォト」・「鉄レコ」の投稿が可能です。投稿する際に、各運行路線の対象期間を十分に確認した上で投稿いただくようにお願いいたします。
今回の変更により、「鉄レコ」の完乗率の再計算が行われています。予めご了承ください。
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
鉄レコ「利用案内」更新:投稿写真について
2023/03/23
いつもレイルラボをご利用いただきありがとうございます。乗りつぶしサービス「鉄レコ」に関しまして、「利用案内」を一部更新しました。
なお、今回の更新に伴う「鉄レコ」サービスの変更点はございません。
「鉄レコ 利用案内」に関する更新(追加)は以下の通りです。
記録方法 記録内容:写真について
・同一の写真を複数の鉄レコに投稿することはご遠慮ください。
鉄レコ 利用案内は、こちら
みなさんの楽しい鉄道乗車記録「鉄レコ」をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
レイルラボ 「ご指摘・ご要望」のご連絡窓口は、こちら
2023年3月18日 ダイヤ改正に伴う路線・駅の変更に関する対応について
2023/03/17
---------------------------------------いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。
3月18日(土)のダイヤ改正に伴う路線や駅の変更について、レイルラボ のデータ変更が完了しました。
変更があった路線は、以下の通りです。
<3月17日(土)改正の対象路線>
・日高本線 (浜田浦駅 廃止)
・山田線 (平津戸駅 廃止)
・田沢湖線 (前潟駅 開業)
・京葉線 (幕張豊砂駅 開業)
・相鉄 新横浜線 (羽沢横浜国大 - 新横浜駅間 延伸開業)
・東急 鉄新横浜線 (新規路線 開業)
3/18(土)以降の新しい路線・駅で「鉄道フォト」・「鉄レコ」の投稿が可能です。
今回の変更により、「鉄レコ」の完乗率の再計算が行われています。予めご了承ください。
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
(2023/03/17 19:10 時点)
---------------------------------------
いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。
2023年3月18日(土)のダイヤ改正に伴う路線や駅の変更について、レイルラボ のデータ変更を本日(3/17)午後より順次開始します。
「鉄道フォト」「鉄レコ」を投稿する際に、各運行路線の対象期間を十分に確認した上で投稿いただくようにお願いいたします。
<3月17日(土)改正の対象路線>
・日高本線 (浜田浦駅 廃止)
・山田線 (平津戸駅 廃止)
・田沢湖線 (前潟駅 開業)
・京葉線 (幕張豊砂駅 開業)
・相鉄 新横浜線 (羽沢横浜国大 - 新横浜駅間 延伸開業)
・東急 鉄新横浜線 (新規路線 開業)
なお、おおさか東線は運転区間の延長となりますが、「鉄レコ」の完乗率の変更はありません 。大阪-新大阪区間は便宜上、東海道線を運行するためです。
・おおさか東線 (大阪 - 新大阪間 延長運転)
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
(2023/03/17 9:55 時点)
【新機能】路線の撮影地(スポット) 一覧表示の開始
2023/03/01
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。2023年3月1日(水)より、路線ごとに鉄道フォトの撮影地(スポット)情報を一覧で確認できるようになりました。
メンバーのみなさんから投稿をいただいている撮影地情報を路線の地図から、確認することができます。
例:各駅の撮影地情報
・中央本線(名古屋~塩尻)の撮影地(スポット) >>
・常磐線(上野〜いわき)の撮影地(スポット) >>
・飯田線(豊橋~天竜峡)の撮影地(スポット) >>
ぜひ、鉄道フォトを投稿の際には、撮影地情報も添えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
レイルラボ 「ご指摘・ご要望」のご連絡窓口は、こちら
【新機能】駅の撮影地(スポット) 一覧表示の開始
2023/02/20
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。2023年2月20日(月)より、駅ごとの鉄道フォトの撮影地(スポット)情報を一覧で確認できるようになりました。
メンバーのみなさんから投稿をいただいている撮影地情報を駅の地図から、確認することができます。
例:各駅の撮影地情報
・蓮田駅の撮影地(スポット) >>
・津島ノ宮駅の撮影地(スポット) >>
・三つ峠駅の撮影地(スポット) >>
ぜひ、鉄道フォトを投稿の際には、撮影地情報も添えていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
レイルラボ 「ご指摘・ご要望」のご連絡窓口は、こちら
メンバー機能ご利用に関する利用案内・利用規約の改定について
2023/02/16
いつもレイルラボをご利用いただきまして、ありがとうございます。「鉄道フォト 利用案内」「鉄レコ 利用案内」「利用規約」を改定・修正させていただきます。主に、写真に関する事項を追加させていただきました。
■「鉄道フォト 利用案内」追加された点
・完乗率が再計算される場合の説明文に「営業キロの変更」を追加しました。
・写真撮影の際に注意すべき点を明記しました。
追加点「個人が特定されるなどのプライバシー侵害の恐れがないように、十分な配慮を行った上で撮影して下さい。また、鉄道職員や利用者などを主体にした写真の投稿は、ご遠慮ください。」
・ニュース記事へ採用させていただいた写真の取扱いを明記しました。
追加点「ニュース記事への採用について」
鉄道フォト 利用案内は、こちら
■「鉄レコ 利用案内」追加された点
・ニュース記事へ採用させていただいた写真の取扱いを明記しました。
追加点「ニュース記事への採用について」
鉄レコ 利用案内は、こちら
■「利用規約」
・退会した場合の項目について、明確にしました。
・運営する会社名を明示しました。
変更前「退会した場合は、当サイト上にある当該会員の個人情報・投稿内容を速やかにすべて削除されます。投稿内容の一部(コメントなど、他の会員に向けて投稿し公開されている内容)については、コンテンツの整合性維持のために保持されるものとします。」
↓
変更前「退会した場合、当サイト上にある当該会員の個人情報・投稿内容は速やかにすべて削除されます。ただし、投稿内容の一部(コメントやニュース記事の写真など、すでに公開された内容)については、コンテンツの整合性維持のために保持されるものとします。」
利用規約は、こちら
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
【機能改善】鉄道フォト・撮影地(スポット) の絞り込み機能追加ついて
2023/02/02
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。2023年2月2日(木)より、メンバーさんのマイページにて、鉄道フォト撮影地(スポット)情報の絞り込み機能を新たに追加しました。
撮影スポット 一覧
撮影スポット 一覧で、それぞれの鉄道フォトの投稿枚数が確認できるようになりました。
また。撮影スポットごとに投稿した写真を絞り込むことも、可能になりました。
みなさんからの楽しい鉄道フォトの投稿をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
レイルラボ 「ご指摘・ご要望」のご連絡窓口は、こちら
【2023年1月4日】名古屋市交通局、長崎電気軌道の駅(停留場)名の変更について
2023/01/04
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。2023年1月4日(水)に名古屋市交通局 名古屋市営地下鉄 6号線桜通線、2号線名城線及び名港線、4号線名城線の4駅および、長崎電気軌道 蛍茶屋支線、桜町支線の1停留場の名称変更作業を実施しました。
変更があったのは以下です。
■名古屋市交通局
・太閤通駅(たいこうどおり) (中村区役所駅から改称)
・名古屋城駅(なごやじょう) (市役所駅から改称)
・熱田神宮西(あつたじんぐうにし) (神宮西駅から改称)
・熱田神宮伝馬町駅(あつたじんぐうてんまちょう) (伝馬町駅から改称)
■長崎電気軌道
・市役所駅 (市民会館駅から改称)
■関連するニュース
『「名古屋城駅」誕生、名古屋市営地下鉄の4駅 名称変更へ』
『長崎電気軌道「市民会館」停留場、1月4日名称変更 市役所新庁舎開庁にあわせ』
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年 新年、明けましておめでとうございます!
2023/01/01
新年、明けましておめでとうございます!2023年も鉄道に携わるすべての皆様にとって、幸せが多く訪れる1年になりますよう、心からお祈り申し上げます。
レイルラボでは、メンバー機能として、鉄道フォト、鉄レコ(乗車記録サービス)を提供しています。
おかげさまで、昨年末までに「鉄道フォト」は約21万枚、「鉄レコ」は約31万件が寄せられました。
本年も、サービスの改善など実施し、皆さんにより楽しんでいただける情報サイトを目指して参ります。
また、RailLabニュースを通じ、2022年もさまざまな鉄道に関するニュースをお届けしました。
『2022年に注目された話題は?レイルラボニュース、年間アクセスランキング ベスト30 』
2023年も、鉄道を愛する皆さんに多くのニュースをお届けしたいと思っております。
『2023年、日本の「鉄道」トピックは?今年の動きをチェック!』
「RailLabニュース」は、こちら
本年もレイルラボをどうぞよろしくお願いいたします。
レイルラボ スタッフ一同
年末年始(2022-23)『青春18きっぷ』、乗りつぶし「鉄レコ」チャレンジ!
2022/12/29
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。年末年始(12月30日〜1月3日)に実施した『乗りつぶし「鉄レコ」チャレンジ!』プレゼントキャンペーンにつきまして、1月17日(火)に、当選者の方へ、プレゼントを発送いたしました。到着まで今しばらくお待ちください。
詳細は、こちら↓↓
https://raillab.jp/campaign/202212record
ご参加いただき、ありがとうございました。今後も皆さんに楽しんでいただける企画を実施する予定です。また、レイルラボの乗車記録(乗りつぶし)サービス「鉄レコ」のご利用もお待ちしています!
(2023/01/17 17:11 時点)
---------------------------------------
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。
年末年始(12月30日〜1月3日)に実施した『乗りつぶし「鉄レコ」チャレンジ!』プレゼントキャンペーンにつきまして、1月10日(火)に、
レイルラボ公式Twitterアカウント「@RailLabJp」より、DMにてご連絡させていただきました。期間中はたくさんの方にご声援いただき本当にありがとうございました。
詳細は、こちら↓↓
https://raillab.jp/campaign/202212record
当選された方もそうでない方も、次回のキャンペーンを楽しみにしていただければ幸いです。また、レイルラボの乗車記録(乗りつぶし)サービス「鉄レコ」のご利用もお待ちしています!
(2023/01/10 17:33 時点)
---------------------------------------
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。
普段、FlyTeam/レイルラボのデータメンテナンスを担当している fjcp が、年末年始(12月30日〜1月3日)に青春18きっぷを使って、鉄道の旅に出ます!
同時に、2022年の感謝を込めて、Twitter上でプレゼントキャンペーンを行います。
レイルラボTwitterアカウントは、「@RailLabJp」です。
随時、乗車記録「鉄レコ」をつけて旅しますので、もし駅や列車で見かけた際には、お声がけください。全ての方に、レイルラボ特製ステッカーを手渡しします。
旅のテーマは、「 #虎から卯へ 」です!
詳細は、こちら↓↓
https://raillab.jp/campaign/202212record
【新機能】鉄道フォト・撮影地(スポット)一覧表示の開始
2022/12/22
いつもレイルラボをご利用いただき、ありがとうございます。2022年12月22日(木)より、メンバーさんのマイページにて、鉄道フォトの撮影地(スポット)情報を一覧で確認できるようになりました。
撮影スポットの登録数が、25件未満の場合は全国地図の上で一覧が確認できます。25件を超えると撮影駅の一覧が表示され、駅ごとに地図上で撮影スポットが表示されます。
■撮影スポットの登録数が25件以上の場合
・撮影した駅の一覧が表示され、駅ごとに地図上で撮影スポットを紹介します。
【 例:りんたろうさんの撮影地(スポット)は、こちら】
■撮影スポットの登録数が25件未満の場合
・撮影スポットの一覧が、日本地図上で表示されます。
【 例:うっきーさんの撮影地(スポット)は、こちら 】
みなさんからの楽しい鉄道フォトの投稿をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
レイルラボ 「ご指摘・ご要望」のご連絡窓口は、こちら
熊本電気鉄道本線 再春医療センター前駅・御代志駅の移設に伴う路線データ変更について
2022/10/07
---------------------------------------いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。
10月10日(月・祝)の熊本電気鉄道本線の変更について、レイルラボ のデータ変更が完了しました。
変更があった路線は、以下の通りです。
<10月10日(月・祝)の対象路線>
・熊本電気鉄道本線 (再春医療センター前・御代志駅移設)
10/10(月・祝)以降の新しい路線・駅で「鉄道フォト」・「鉄レコ」の投稿が可能です。
今回の変更により、「鉄レコ」の完乗率の再計算が行われています。予めご了承ください。
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
(2022/10/09 17:49 時点)
---------------------------------------
いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。
10月10日(月・祝)の熊本電気鉄道本線の変更について、データ更新を10月9日午後より開始します。
「鉄道フォト」「鉄レコ」を投稿する際に、各運行路線の対象期間を十分に確認した上で投稿いただくようお願いいたします。
<10月10日(月・祝)の対象路線>
・熊本電気鉄道本線 (再春医療センター前・御代志駅移設)
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
(2022/10/07 17:53 時点)
JR九州、西九州新幹線開業に伴う路線・駅の変更に関する対応について
2022/09/22
---------------------------------------いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。
9月23日(金・祝)のJR九州の路線や駅の変更について、レイルラボ のデータ変更が完了しました。
変更があった路線は、以下の通りです。
<9月23日(金・祝)の対象路線>
・西九州新幹線 (武雄温泉〜長崎間 開業)
・大村線 (大村車両基地駅・新大村駅 開業)
長崎本線・佐世保線の「肥前山口駅」が、「江北駅」へ改称
・肥前山口駅 (江北駅へ 改称)
9/23(金・祝)以降の新しい路線・駅で「鉄道フォト」・「鉄レコ」の投稿が可能です。
今回の変更により、「鉄レコ」の完乗率の再計算が行われています。予めご了承ください。
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
(2022/09/22 18:35 時点)
---------------------------------------
いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。
2022年9月23日(金・祝)のJR九州の路線や駅の変更について、データ更新を本日(9/22)午後より順次開始します。
「鉄道フォト」「鉄レコ」を投稿する際に、各運行路線の対象期間を十分に確認した上で投稿いただくようお願いいたします。
<9月23日(金・祝)の対象路線>
・西九州新幹線 (武雄温泉〜長崎間 開業)
・大村線 (大村車両基地駅・新大村駅 開業)
このほか、長崎本線・佐世保線の「肥前山口駅」が、「江北駅」へ改称されます。
・肥前山口駅 (江北駅へ 改称)
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
(2022/09/22 10:10 時点)
「鉄道フォト」「鉄レコ」写真サイズ変更について
2022/09/01
いつもレイルラボをご利用いただきありがとうございます。先日よりお知らせしていた、メンバー機能「鉄道フォト」「鉄レコ」の投稿可能な写真サイズの変更が行われました。
本日 9月1日(木)より、1,200px以上に変更させていただきました。写真のファイルサイズ(容量)は、これまで通り 8MBとなります。
一定期間後、大きな写真で閲覧できるように、改善して参ります。
みなさんからの素敵な「鉄道フォト」「鉄レコ(乗車記録) 写真」をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
(更新日: 2022/9/1 11:00 )
-----------
いつもレイルラボをご利用いただきありがとうございます。
メンバー機能「鉄道フォト」「鉄レコ」で、投稿可能な写真サイズの変更を2022年9月1日(木)より実施します。
近年のカメラ性能の向上で高画質な写真が多くなり、多くの方が1,200px以上の写真を投稿されています。また、「大きな画像で写真を楽しみたい。」というご意見をいただいておりました。
これまで、投稿できる写真の横幅は960px以上でしたが、9月1日より、1,200px以上に変更させていただきます。写真のファイルサイズ(容量)は、これまで通り 8MBとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
(更新日: 2022/8/16 )
【2022年7月2日】広島電鉄 広電宮島口駅および軌道移設に伴う路線の変更について
2022/07/02
いつもレイルラボ をご利用いただきまして、ありがとうございます。2022年7月2日(土)の広島電鉄 広電宮島口駅および軌道移設に伴い、路線データの更新を行いました。
「鉄道フォト」「鉄レコ」を投稿する際に、運行路線の対象期間を十分に確認した上で投稿いただくようにお願いいたします。
変更があった路線は、以下です。
・広電 2号線 (広電宮島口駅移設)
RailLabニュース
・広島電鉄「広電宮島口駅」7/2に新駅供用開始 宮島がもっと便利に
今回の変更により、「鉄レコ」の完乗率の再計算が行われています。予めご了承ください。
鉄レコ 利用案内は、こちら
みなさんからの「鉄道フォト」「鉄レコ」をお待ちしております!
どうぞよろしくお願いいたします。
鉄レコ「利用案内」と「FAQ」の改善と追加
2022/06/30
いつもレイルラボをご利用いただきありがとうございます。鉄レコに関するご意見や質問などを数多く頂いていました。そこで、「鉄レコ 利用案内」ならびに「FAQ (よくある質問)」を更新しました。
なお、今回の更新に伴う「鉄レコ」サービスの変更点はございません。
「鉄レコ 利用案内」に関する更新は以下の通りです。
変更前
現在、運行している鉄レコ路線を対象にして、乗車した割合を完乗率とします。
完乗を目指し、がんばりましょう!!目指せ、100%!
今後の鉄道路線の新設、延伸、中間駅の設置・廃止、廃線に伴い、完乗率は随時変更されます。
変更後
現時点(記録をつける時点)で運行している鉄レコ路線を対象に、乗車した割合を完乗率とします。
記録をつける時点での情報に基づき、計算を行います。乗車したらすぐに記録をつけましょう。
鉄道路線の新設、延伸、中間駅の設置・廃止、廃線に伴い、完乗率は随時変更されます。
完乗率の再集計は、「鉄道路線 今後の動き」をご確認ください。
完乗を目指し、がんばりましょう!!目指せ、全線完乗「100%」!
鉄レコ 利用案内は、こちら
「FAQ (よくある質問)」に関する追加は以下の通りです。
Q. なぜ、完乗率が低下するのですか?
Q. 「完乗バッジ」、「達成バッジ」って何ですか?
Q. 廃止になった路線について、完乗した乗車記録をつけたのですが、「完乗バッチ」が増えません。なぜですか?
FAQ(よくある質問)は、こちら
みなさんの楽しい鉄道乗車記録「鉄レコ」をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
レイルラボ 「ご指摘・ご要望」のご連絡窓口は、こちら