近畿、ゴールデンウイークから5月中旬にかけて特急・急行などを増発

ニュース画像:近畿日本鉄道の特急 - 「近畿、ゴールデンウイークから5月中旬にかけて特急・急行などを増発」
近畿日本鉄道の特急

©RailLab ニュース

近畿日本鉄道は2019年4月4日(木)、4月下旬から5月中旬にかけて運転する臨時列車を発表しました。

特急列車は4月27日(土)から5月6日(月)までの期間、最大5本の列車を増発します。運転される列車は、近鉄名古屋7時20分発、大阪上本町9時49分着と、大阪難波8時17分発、宇治山田9時59分着と、近鉄名古屋8時37分発、鳥羽10時19分着と、近鉄名古屋9時35分発、鳥羽11時18分着と、鳥羽14時45分発、近鉄名古屋16時32分着です。ただし、このうち、近鉄名古屋7時20分発、大阪上本町9時49分着は4月27日(土)から5月5日(火)までの運転です。

急行列車は、5月3日(金・祝)から5月6日(月・振休)までと、5月11日(土)、5月12日(日)の合計6日間に、大阪阿部野橋~近鉄御所間に「葛城高原号」を運転します。運転本数は上下2本ずつで、運転時刻は、下りが大阪阿部野橋9時発、近鉄御所9時37分着と、大阪阿部野橋9時30分発、近鉄御所10時7分着、上りが近鉄御所15時52分発、大阪阿部野橋16時33分着と、近鉄御所16時52分発、大阪阿部野橋17時33分着です。

このほか、生駒ケーブル、葛城山ロープウェイも臨時運転を行います。生駒ケーブル宝山寺~生駒山上間では、途中駅を通過する直行運転も一部で実施されます。

期日: 2019/04/27 〜 2019/05/06

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。