近畿志摩線が開通90周年、復刻塗装車両に乗車する記念ツアー開催

ニュース画像:復刻塗装車両イメージ - 「近畿志摩線が開通90周年、復刻塗装車両に乗車する記念ツアー開催」
復刻塗装車両イメージ

©近畿日本鉄道

近畿日本鉄道は2019年7月23日(火)、「復刻塗装車両&神都バス撮影会ツアー」を開催します。

このツアーは、志摩線の開通90周年を記念するもので、同線を三重交通が運営していた昭和30年代をイメージした復刻塗装車両に乗車します。また、かつて三重交通が伊勢市内で運行した路面電車「神都線」の車両を再現した「神都バス」と復刻塗装車も撮影会も行います。

行程は11時30分に賢島駅に集合、志摩線開通90周年式典を見学後、復刻塗装車両に乗車し、宇治山田駅に向かいます。車内では、あらたけ特製特別掛紙付牛肉弁当が提供されます。宇治山田駅での撮影会終了後は、復刻塗装車両とバスを乗り継ぎ、賢島駅には16時20分頃に戻ります。

旅行代金は、乗車券、貸切バス料金代、弁当代、記念品代、諸税を含み大人8,150円、小児7,510円です。なお、幼児以下の参加、同伴はできません。

申込は、近鉄主要駅にある駅営業所で受け付けます。

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。