石巻線全線開通80周年ラッピングトレイン、8月3日から運行

ニュース画像:石巻線全線開通80周年ラッピングトレイン デザイン - 「石巻線全線開通80周年ラッピングトレイン、8月3日から運行」
石巻線全線開通80周年ラッピングトレイン デザイン

©JR東日本

JR東日本は、2019年8月3日(土)から2020年3月31日(火)まで、「石巻線全線開通80周年ラッピングトレイン」を運行します。石巻線は2019年10月7日(月)に全線開通80周年を迎え、これを記念して運行します。

石巻線は、仙北軽便鉄道として1912年に小牛田〜石巻駅間が開業、1939(昭和14)年10月7日(土)に石巻〜女川駅間の開業で全線開通し、2019年は80年を迎えます。

ラッピングトレインのコンセプトは、こけし作家の林貴俊さんが作るオリジナルこけし「石巻こけし」をモチーフに、石巻沿線で働く人の顔や観光、特産品をデザイン化しています。また、車内ポスタースペースを活用し、車体に装飾したキャラクターも紹介されます。

この車両は、キハ110系の2両編成を使用し、石巻線の小牛田~石巻~女川駅間を運転します。運転時刻は、往路が小牛田駅9時27分発で、石巻駅が10時36分発、女川駅着が11時1分です。

復路が女川駅11時9分発、石巻駅11時53分発、小牛田駅12時30分着です。列車は2両編成が基本ですが、切り離して他の車両と連結する場合もあり、この区間や時刻以外でも運転する予定です。

期日: 2019/08/03 〜 2020/03/31

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。