東武鉄道、6月6日ダイヤ改正 最終列車繰り下げや直通運転を開始

ニュース画像:kinokuniさんの鉄道フォト - 「東武鉄道、6月6日ダイヤ改正 最終列車繰り下げや直通運転を開始」
kinokuniさんの鉄道フォト

©kinokuniさん

東武鉄道は2020年6月6日(土)、東武スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線、鬼怒川線などでダイヤ改正を実施します。

このダイヤ改正は、亀戸線の最終列車繰り下げ、日光線南栗橋~宇都宮線東武宇都宮間で直通運転を行い、利用者の利便性向上を図るほか、ワンマン運転区間の一部見直しなど、輸送需要に見合った列車設定を実施します。

亀戸線最終列車の繰り下げは、亀戸発曳舟行きの最終列車を、現行亀戸0時6分発のところ、23分繰り下げの0時29分発に変更します。曳舟発亀戸行きの最終列車は、現行曳舟23時56分発のところ、22分繰り下げの0時18分発に変更します。

また、日光線南栗橋~新栃木間と日光線栃木~宇都宮線東武宇都宮間は、それぞれ折り返し運転していますが、南栗橋~東武宇都宮間で直通運転を実施します。これにより、栃木または新栃木での乗り換えが不要となり、同区間の利便性が向上します。

南栗橋~栃木間では、新たに20400型車両でワンマン運転を行います。このワンマン運転拡大に合わせ、栃木~東武宇都宮間を走行する20400型車両に、車体側面に搭載したカメラでホーム上の安全確認を行う「車上ITVシステム」を導入し、安全性の向上を図ります。

さらに現在、「東武ワールドスクウェア」開園時間のみ列車が停車している東武ワールドスクウェア駅に、開園時間外も含め全ての列車が停車します。

現在の浅草~竹ノ塚間折り返し運転列車は、竹ノ塚駅構内下り引上げ線の使用停止に合わせ、浅草~北千住間の折り返しへ変更します。

今回のダイヤ改正より伊勢崎線館林以北の特急列車以外の一般列車を全てワンマン運転とし、これに伴い、浅草~太田間の直通列車については特急列車以外の運転を取りやめます。

期日: 2020/06/06から

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。