秩父鉄道、PASMO導入 Suica等交通系ICが利用可能に 3月12日から

ニュース画像:導入されるPASMO改札機 イメージ - 「秩父鉄道、PASMO導入 Suica等交通系ICが利用可能に 3月12日から」
導入されるPASMO改札機 イメージ

©秩父鉄道

秩父鉄道は2022年3月12日(土)から、交通系ICカード「PASMO」を導入します。

PASMOの導入は、ICカード利用による感染症対策の向上を目的としたものです。今回のサービスの開始により、秩父鉄道ではPASMOのほか、Suica、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけん等の交通系ICカードが全駅で使用できるようになります。

PASMOの利用開始にあわせ、3月12日(土)から秩父鉄道でPASMO定期券、記名PASMOカード、無記名PASMOカードの販売が始まります。販売駅は、羽生駅、熊谷駅、武川駅、ふかや花園駅、寄居駅、長瀞駅、秩父駅、御花畑駅の8駅です。

なお、秩父鉄道ではPASMO導入に伴い、カード販売8駅と影森駅、三峰口駅以外の駅では年 3月11日(金)駅窓口の営業終了時刻をもって窓口営業を終了し、今後は係員が定期的に見回りを
行います。

期日: 2022/03/12から

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。