国土交通省、整備新幹線の次年度事業費配分を公表 北陸新幹線に最多の2,250億円

ニュース画像:北陸新幹線 - 「国土交通省、整備新幹線の次年度事業費配分を公表 北陸新幹線に最多の2,250億円」
北陸新幹線

©RailLab News

国土交通省鉄道局は2017年12月22日(金)、「平成30年度整備新幹線事業費」について、線区別配分を決定、公表しました。政府の平成30年度予算案の決定に合わせて公表されたもので、総額3,480億円となっています。

予算配分のうち、最多配分となったのは北陸新幹線の金沢〜敦賀間で2,250億円、次点は九州新幹線の武雄温泉〜長崎間の830億円となっています。北海道新幹線は、延伸が予定されている新函館北斗〜札幌間に370億円、青函トンネル内での高速運転が計画されている新青森〜新函館北斗間に30億円の配分となっています。

今回配分が公表された、整備新幹線のうち、北陸新幹線の金沢〜敦賀間、九州新幹線の武雄温泉〜長崎間は2022年度、北海道新幹線の新函館北斗〜札幌間は2030年度の開業が予定されています。

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。