鉄道写真

JR西・DD51形 - 鉄道フォト

大久保駅 (兵庫県)

てばどめさん
投稿: 2022/04/17 19:35
第1エンド
後続の列車の待避の為に大久保の5番線に運転停車した。
JR神戸線を通過するDD51の牽引するロングレールの工事列車は米子工臨や万富転回工臨や一部の宝殿転回工臨のみであり、普段は牽引機は1両のみだが、何故かこの米子工臨は1192号機と1183号機の重連で運転された。
その姿はまるでエヴァンゲリオンのヤシマ作戦を彷彿させる。
京阪神地区で見る事が可能な機関車同士の連結は貨物列車等の牽引機の次位に連結される無動力機関車程度であり、その為か先頭と次位の機関車で牽引する列車はかなり珍しい。

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

車両情報

鉄道会社 JR西日本
車両番号 DD51-1192
形式名 国鉄DD51形ディーゼル機関車
列車番号 工9389レ
列車種別 臨時工事
行先 荘原

撮影日・場所

撮影日 2021/07/22 16:25
撮影場所 大久保駅 (兵庫県)

カメラ情報

元画像サイズ 横:1386 / 縦:1040
撮影日時 2021/07/22 16:25:57
カメラメーカー Apple
カメラモデル iPad (7th generation)
シャッタースピード 1/1567
絞り値 f/2.4
ISO 25
焦点距離 3.3
露光補正値 0 EV