鉄レコ

流鉄乗車② - 鉄道乗車記録

39.1km  池袋駅 (JR) → 松戸駅 (JR)  JR東日本

ガサキ鉄道さん
投稿: 2022/12/11 19:37
 流鉄の未成線について調べるために流山市立中央図書館に行きました。3時間ほどで6冊の本を見つけ、計画そのものだけでなく平面図や途中駅も載っていて驚きました。
 ついでに馬橋駅の発車ベルや車内放送も録音。松戸駅では流鉄松戸ビルや超高頻度で出る京成バス市川駅行きを見て未成線について考えました。

乗車情報

乗車日 2022/12/10
乗車距離 39.1km
出発駅 池袋駅 (JR)
下車駅 松戸駅 (JR)
運行路線 山手線
東京メトロ 千代田線
常磐線(上野〜いわき)
流鉄流山線

車両情報

鉄道会社 JR東日本
形式名 E233系2000番台

完乗率

常磐線 4.3% (14.8/343.7km) 区間履歴
山手線 25.2% (5.2/20.6km) 区間履歴
東京メトロ 9号線千代田線(綾瀬-代々木上原) 31.5% (6.9/21.9km) 区間履歴
流山線 100.0% (11.4/5.7km) 区間履歴
東北線 0.1% (0.8/535.3km) 区間履歴

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン