小田急電鉄、複合施設「世田谷代田キャンパス」が4月13日オープン

ニュース画像:世田谷代田キャンパス イメージ - 「小田急電鉄、複合施設「世田谷代田キャンパス」が4月13日オープン」
世田谷代田キャンパス イメージ

©小田急電鉄

小田急電鉄は2019年4月13日(土)、世田谷代田駅から徒歩2分の立地に複合施設「世田谷代田キャンパス」を開業しました。

「世田谷代田キャンパス」は、代々木上原~梅ヶ丘間における鉄道地下形式による連続立体交差事業、および複々線化事業により創出された鉄道跡地の土地利用の一環で、下北沢地区上部利用区間の最西部に位置しています。「日々の暮らしをちょっと豊かにし、人々が気軽に集える地域のコミュニティハブ」をコンセプトにした、鉄骨2階建の複合施設です。

1階は、東京農業大学のアンテナショップ「農大ショップ」が出店し、東京農大オリジナルグッズや、卒業生の酒蔵でつくられた日本酒や味噌を販売します。営業時間は10時から18時まで、日曜日は定休日です。2階は東京農業大学のオープンカレッジとなり、市民講座を実施するほか、講座時間外には、地元民間企業や団体等に向けて一般会議室として貸し出されます。利用可能時間は10時から20時です。

また、3階にはクラノデザインコンサルタントによる新業態のカフェレストラン「CAFE HELLO」が出店します。朝から夜まで時間帯によって異なるメニューを提供し、「毎日行きたくなるお店」として、地域に永く愛されるお店を目指します。営業時間は10時から23時まで、水曜日は定休日です。

期日: 2019/04/13から

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。