相鉄、創立100周年で高級記念グッズを9月30日から発売 金メッキの改札鋏など

ニュース画像:記念プレート(金メッキ)付き改札鋏(金メッキ)セット - 「相鉄、創立100周年で高級記念グッズを9月30日から発売 金メッキの改札鋏など」
記念プレート(金メッキ)付き改札鋏(金メッキ)セット

©相模鉄道

相模鉄道は、2017年12月18日(月)に迎える創立100周年を記念し、価格が12,000円から38,000円の「創立100周年記念グッズ」を数量限定で発売します。9月30日(土)に横浜駅で開催される「鉄道の日」イベントと、10月7日(土)と10月8日(日)に東京・日比谷公園で開催される「鉄道フェスティバル」のほか、10月14日(土)からは、海老名駅構内の相鉄グッズショップ「そうにゃん」でも販売される予定です。

今回発売される記念グッズは、38,000円で販売される「鉄道時計(台座)セット」のほか、12,000円の「車両ネクタイピンセット」、18,000円の「記念プレート(金メッキ)付き改札鋏(金メッキ)セット」、15,000円の「記念ホログラムプレート付き改札鋏(黒)セット+全駅硬券入場券セット」の4種類です。いずれも100セット限定で発売され、相鉄のロゴマークや100周年記念の日付、ロット番号などが刻印されます。

なお、横浜、日比谷公園のイベント会場では、各商品ともに購入整理券が発売開始1時間前から配布され、各イベントごとに20セットの限定発売となります。詳しくは、相鉄のウェブサイトを参照ください。

関連記事

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。