指宿枕崎線の11駅、スマートサポートステーションに移行 JR九州

ニュース画像:TUILANYAKSUさんの鉄道フォト - 「指宿枕崎線の11駅、スマートサポートステーションに移行 JR九州」
TUILANYAKSUさんの鉄道フォト

©TUILANYAKSUさん

JR九州は2020年5月30日(土)、指宿枕崎線の11駅に「スマートサポートステーション」を導入します。「スマートサポートステーション」導入駅は、防犯カメラやインターホン、列車接近放送装置などを設置し、始発列車から最終列車までの間、専属のオペレーターがカメラを通じて利用者の安全を見守り、案内などを行います。

常駐駅係員に変わりサポートスタッフが現地に赴き、介助が必要な利用者の乗降手伝いや、1日1回以上の巡回や清掃などを通じ、利用者が安心して駅を利用できるよう運営します。

導入駅は、指宿枕崎線の郡元駅、南鹿児島駅、宇宿駅、谷山駅、慈眼寺駅、坂之上駅、五位野駅、平川駅、瀬々串駅、中名駅、喜入駅の11駅です。サポートセンターは、谷山駅構内に設置されます。

なお、谷山駅、慈眼寺駅、坂之上駅は、朝夕の一部時間帯に駅係員を配置し、窓口営業を行います。

期日: 2020/05/30から

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。