JR九州、“進撃の巨人”ラッピング列車運行!キハ185系 特急「ゆふ」で 6月1日から

ニュース画像:「進撃の巨人」ラッピングトレイン - 「JR九州、“進撃の巨人”ラッピング列車運行!キハ185系 特急「ゆふ」で 6月1日から」
「進撃の巨人」ラッピングトレイン

©JR九州

JR九州は2024年6月1日(土)から8月下旬頃まで、人気コミック「進撃の巨人」のラッピングトレインを運行します。使用車両は、キハ185形気動車2両編成、博多~大分・別府間で、特急ゆふ1〜6号のいずれかで運行します。

ラッピングトレインの運行は、大分県日田市で実施している「進撃の日田」とコラボしたもの。車体の上り側には、壁を破ろうとする巨人のイラストを、下り側には壁外に進んでゆく調査兵団のイラストが施されます。

運行初日の1日は、日田駅2番のりばにてラッピングトレイン出発式を開催。開催時間は8時45分頃、対象列車は、ゆふ1号(博多発別府行き)です。出発式の参加者には、ラッピングトレイン運行記念缶バッジが数量限定でプレゼントされます。

また期間中、日田市内を同コミックの世界における居住区に見立て、日田〜天ヶ瀬間にあるトンネルを“居住区の壁”として、久大本線に「進撃の巨人」の世界観を演出。トンネルの入口4か所に関連するアートを設置します。

ニュース画像 1枚目:「進撃の巨人」壁面アートイメージ ※実際の大きさは設置か所により異なります
「進撃の巨人」壁面アートイメージ ※実際の大きさは設置か所により異なります

©JR九州

◾️設置するトンネル及びアート内容
・長角トンネル下り側(日田市役所天瀬振興局付近):ウォール・マリア紋章
・鮎ケ瀬トンネル下り側(国道210号 新合田橋付近):ウォール・ローゼ紋章
・川原トンネル下り側(国道210号 ローソン日田天瀬町店付近):ウォール・シーナ紋章
・小ヶ瀬トンネル上り側(県道672号 線路上部の橋付近):ミカサ、壁の巨人

期日: 2024/06/01から

  • ニュース画像:「進撃の巨人」ラッピングトレイン

    「進撃の巨人」ラッピングトレイン

    ©JR九州

  • ニュース画像:「進撃の巨人」壁面アートイメージ ※実際の大きさは設置か所により異なります

    「進撃の巨人」壁面アートイメージ ※実際の大きさは設置か所により異なります

    ©JR九州

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。