浅草駅で第5世代移動通信方式「5G」の長距離伝送実験 東京スカイツリーと通信

ニュース画像:実験イメージ - 「浅草駅で第5世代移動通信方式「5G」の長距離伝送実験 東京スカイツリーと通信」
実験イメージ

©東武鉄道

東武鉄道とファーウェイ、NTTドコモの3社は、2017年12月6日(水)、第5世代移動通信方式「5G」の長距離伝送実験を東京都墨田区、台東区で実施しました。実験では、東武鉄道の浅草駅ビルと東京スカイツリー展望台の間で、5Gの実用化に向け有望な周波数帯の一つである28GHz帯を用いて、1キロメートルを超える長距離伝送に成功しました。

共同実験は、NTTドコモが東武鉄道との協力により構築した「5Gトライアルサイト」で実施されたものです。東京スカイツリーの「天望デッキ」のフロア340に設置したファーウェイの実験用無線基地局と、東武鉄道浅草駅ビル屋上に設置した携帯電話端末に相当する移動局装置との間で、受信時最大下り4.52Gbps、上り1.55Gbpsの超高速通信を実現しています。

3社は今回の実験により、電波の減衰が大きく、遠くに飛ばすことが困難だと考えられてきた高周波数帯の電波を、都市部だけではなく地方、郊外、山間部など、より多様な環境で利用可能な技術を実証することができたとしています。

なお、今回の実験は、12月8日(金)から12月10日(日)まで「東京ソラマチ」5階の「スペース634」で開催されているイベント「docomo 5G Trial Site」のデモンストレーションに使用されています。

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。