能勢電鉄、大晦日に30分間隔で終夜運転 妙見の森ケーブルとリフトも臨時運行

ニュース画像:能勢電鉄線を走行する車両 - 「能勢電鉄、大晦日に30分間隔で終夜運転 妙見の森ケーブルとリフトも臨時運行」
能勢電鉄線を走行する車両

©能勢電鉄

能勢電鉄は2017年12月11日(月)、大晦日の終夜運転と年末年始のダイヤを発表しました。

年末年始の運行ダイヤは、妙見線と日生線の鉄道線では、12月30日(土)から2018年1月3日(水)まで休日ダイヤで運行されます。妙見の森ケーブルと妙見の森リフトは、2017年12月4日(月)から2018年3月16日(金)まで冬期運休中ですが、12月31日(日)大晦日から1月3日(水)までの期間は臨時に運行されます。

12月31日(日)の終夜運転は、妙見線、日生線の鉄道線全線のほか、妙見の森ケーブル、妙見の森リフトでも実施されます。鉄道線の川西能勢口~妙見口間、山下~日生中央間では、約30分間隔で1月1日(月・祝)元日の早朝まで54本が運行される予定です。妙見の森ケーブルは、23時から元日の17時まで20分間隔で運転、妙見の森リフトも大晦日の23時から元日の16時半まで連続運転されます。

ダイヤの詳細など、詳しくは、能勢電鉄のウェブサイトを参照ください。

期日: 2017/12/28 〜 2018/01/04

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。