JR東日本、「フルデジタル変電所システム」導入へ 電力安定供給が可能に

ニュース画像:新旧システムの構成 - 「JR東日本、「フルデジタル変電所システム」導入へ 電力安定供給が可能に」
新旧システムの構成

©JR東日本

JR東日本は2023年9月5日、日立製作所(日立)と共同開発した「フルデジタル変電所システム」を2025年度以降に導入すると発表しました。

新システムは、変電所構内の伝送路の保護・制御機能の二重化が可能となり、電力の安定供給による鉄道の安定輸送に貢献することを目指したもの。設備のスリム化による、工事の省力化についても期待できるとのことです。

変電所構内の伝送路における保護・制御システムは、従来、変電所構内で受け渡しを行う情報を、1つの情報に対し1本のメタルケーブルを必要とする構成になっているため、二重化するには同じ設備を設ける必要があり、実現が困難でした。新システムでは、光デジタル通信の活用により、ネットワーク装置から現場ユニットまでの多くの情報を1本の光ケーブルで送ることが可能になり、二重化が実現するとしています。

ニュース画像 1枚目:同システム導入による設備イメージ
同システム導入による設備イメージ

©JR東日本

今回、JR東日本と日立が共同で変電所のシステム構成や運用方法の検討、フィールド試験を実施し、実用化の目途がたったことから、運用設備への導入が決定。小岩交流変電所に導入する前提で、2024年度から順次機器が搬入され、2025年度に2万2,000ボルト設備を使用開始。2026年度に2万2,000ボルト旧設備の撤去と、6万6,000ボルト設備の機器搬入、2027年度に6万6,000ボルト設備の使用開始が予定されています。

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。