BSフジ 鉄道伝説、「自動連結器~世界を驚かせた一斉交換~」4月22日深夜

ニュース画像: 鉄道伝説、「自動連結器~世界を驚かせた一斉交換~」 - 「BSフジ 鉄道伝説、「自動連結器~世界を驚かせた一斉交換~」4月22日深夜」
鉄道伝説、「自動連結器~世界を驚かせた一斉交換~」

©BSフジ

BSフジのドキュメンタリー番組「鉄道伝説」は、2024年4月22日(月)深夜に「第136回 自動連結器~世界を驚かせた一斉交換~」を放送します。放送時間は24時30分から25時です。

鉄道の歴史・伝説に迫る番組、「鉄道伝説」。今回は、自動連結器の一斉交換について紹介します。

大正12(1923)年9月1日の関東大震災では、東京や横浜で甚大な被害が発生し、鉄道でも線路設備の破損等により、列車の運転が停止するなど大きな影響を受けたといいます。この困難を乗り越えた後の日本の鉄道では、より安全に走行できるよう、さまざまな工夫が計画されました。

関東大震災から2年後の大正14(1925)年。日本の鉄道史において大きな転換点となる、車両同士をつなぐための自動連結器という新技術が導入されました。鉄道網が拡がり輸送力の強化が求められる中、これまでの旧式の手動連結器では、強度不足や手間がかかるなど十分な対応が出来ませんでした。また、人手で重い金具を持ち上げ車両同士を繋げる危険な作業は、連結器に挟まれるなど年々犠牲者も増加していました。

ニュース画像 1枚目:危険な作業を伴った旧式の手動連結器 イメージ
危険な作業を伴った旧式の手動連結器 イメージ

©BSフジ

自動連結器の導入は、これらの問題を解決する手段であったものの、その実施には5万2000両を超える貨車の連結器交換をどう行うのかという難題に直面します。そこで、検討を重ね、関東大震災での教訓から安全面の強化が急務となったことから、大きな決断を行うことに。それは、日本の物流と経済を支える重要な貨車を丸一日休止し、本州と四国、九州に分かれ、自動連結器の一斉交換を実施することでした。

この一斉交換は、計画の周到さ、作業員の技能と意欲、そのどれが欠けても不可能であったといいます。世界の鉄道関係者を驚かせた一斉交換の伝説に迫ります。

期日: 2024/04/22

  • ニュース画像: 鉄道伝説、「自動連結器~世界を驚かせた一斉交換~」

    鉄道伝説、「自動連結器~世界を驚かせた一斉交換~」

    ©BSフジ

  • ニュース画像:危険な作業を伴った旧式の手動連結器 イメージ

    危険な作業を伴った旧式の手動連結器 イメージ

    ©BSフジ

ニュースURL