鉄道写真

南海2000系・2046F編成 - 鉄道フォト

橋本駅 (和歌山県|南海) 紀ノ川の鉄橋の南側。

丹波篠山さん
投稿: 2024/05/19 02:45

コメント 7

  • こんな美しい写真、どうしたら撮影できるのでしょう。素晴らしいです。
    2024/05/19 14:52
  • ありがとうございます。カーブのイン側からの撮影になります。
    2024/05/20 08:32
  • 空の青と車体の青、そしてステンレスのシルバーがマッチして、最高の作品に仕上がっております。
    さすが丹波篠山様、芸術性の高い作品が多くて素晴らしいです。
    2024/05/20 12:51
  •  2000系は1990年~1997年に登場し『ズームカー』の一系列になります。登場時は22000系『角ズームカー』との併結もあり、現在は22000系(➡2200系)天空編成と併結することがあります。
    2024/05/20 17:10
  • 角ズームカー22000系(➡2200系)天空編成と併結。
    ➡https://raillab.jp/photo/152480
    2024/05/20 17:32
  • ズームカー、懐かしいです。
    あまり南海電鉄には乗る機会がないですが、ズームカーは知っております。
    ご紹介いただいた写真も、青が美しくて、色彩のコントラストがとても美しいお写真ですね。
    2024/05/20 17:56
  • ありがとうございます。(*^_^*)
    2024/05/20 23:18

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

車両情報

鉄道会社 南海電鉄
車両番号 2196
形式名 南海モハ2151形 (南海2000系)
編成番号 2046F   車両詳細
列車種別 快速急行
行先 高野山(極楽橋)
運行路線 南海 高野線

撮影日・場所

撮影日 2014/10/24 14:56
最寄駅 橋本駅 (和歌山県|南海)
撮影スポット 紀ノ川の鉄橋の南側。

カメラ情報

元画像サイズ 横:2048 / 縦:1365
撮影日時 2014/10/24 14:56:01
カメラメーカー NIKON CORPORATION
カメラモデル NIKON D80
シャッタースピード 1/1000
絞り値 f/6.3
ISO 200
焦点距離 35
露光補正値 -0.2 EV