鉄レコ

山陽明石駅から神戸三宮駅 - 鉄道乗車記録

21.4km  山陽明石駅 → 神戸三宮駅 (阪急)  山陽電車  3073

ティエレン13さん
投稿: 2023/10/07 21:44

乗車情報

乗車日 2023/10/07 17:54 〜18:44
乗車距離 21.4km
出発駅 山陽明石駅
4番線
下車駅 神戸三宮駅 (阪急)
4号線
運行路線 山陽電車 本線
阪神 神戸高速線
阪急 神戸高速線
写真 7枚

車両情報

鉄道会社 山陽電車
車両番号 3073
形式名 山陽電車モハ3050形 (山陽電車3000系)
編成番号 3072F
列車種別 普通
行先 阪急神戸三宮

完乗率

神戸高速鉄道 東西線(西代-神戸三宮) 100.0% (5.7/5.7km) 区間履歴
山陽電車 本線 28.7% (15.7/54.7km) 区間履歴

乗車記録 - 写真一覧

  • 乗車した列車(外観) [撮影駅:山陽明石]
    1/7
    鉄道乗車記録の写真:乗車した列車(外観)(1)        「明石で二代目ホワイトエンジェル編成に追い付いたので、これに乗ることにしました。」

    明石で二代目ホワイトエンジェル編成に追い付いたので、これに乗ることにしました。

  • 方向幕・サボ [撮影駅:山陽明石]
    2/7
    鉄道乗車記録の写真:方向幕・サボ(2)        「小さい側面表示部でLED化されています。」

    小さい側面表示部でLED化されています。

  • 車両銘板 [撮影駅:山陽明石]
    3/7
    鉄道乗車記録の写真:車両銘板(3)        「二代目ホワイトエンジェル編成の製造銘板です。製造から40年経っています。」

    二代目ホワイトエンジェル編成の製造銘板です。製造から40年経っています。

  • 車内設備、様子 [撮影駅:舞子公園]
    4/7
    鉄道乗車記録の写真:車内設備、様子(4)        「二代目ホワイトエンジェル編成の優先座席部分です(姫路側)。窓周りは6000系と同じで窓は1枚ガラスですが、カーテンは2枚になっています。神戸側の連結部は赤色のモケットで両側共五人掛けの座席です。」

    二代目ホワイトエンジェル編成の優先座席部分です(姫路側)。窓周りは6000系と同じで窓は1枚ガラスですが、カーテンは2枚になっています。神戸側の連結部は赤色のモケットで両側共五人掛けの座席です。

  • 車内設備、様子 [撮影駅:山陽須磨]
    5/7
    鉄道乗車記録の写真:車内設備、様子(5)        「ドア間の座席部分です。窓は上段下降、下段固定ではありますが、下段が完全に固定化されたため、窓周りがスッキリしました。」

    ドア間の座席部分です。窓は上段下降、下段固定ではありますが、下段が完全に固定化されたため、窓周りがスッキリしました。

  • 車内設備、様子 [撮影駅:山陽須磨]
    6/7
    鉄道乗車記録の写真:車内設備、様子(6)        「車内の全体写真です。座席のモケットは6000系と同じく、ノジギクの柄になっています。」

    車内の全体写真です。座席のモケットは6000系と同じく、ノジギクの柄になっています。

  • 乗車した列車(外観) [撮影駅:神戸三宮]
    7/7
    鉄道乗車記録の写真:乗車した列車(外観)(7)        「神戸三宮に着きました。今日は二代目ホワイトエンジェル編成の追っかけの一日になりました。」

    神戸三宮に着きました。今日は二代目ホワイトエンジェル編成の追っかけの一日になりました。

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

この鉄レコが含まれる乗車記