鉄レコ

西小泉駅から館林駅 - 鉄道乗車記録

12.0km  西小泉駅 → 館林駅  東武鉄道  11263

かぞさんさん
投稿: 2024/06/09 15:11 (9日前)
西小泉駅周辺を1時間ほど散策した後、この電車に乗って館林駅へ移動した。編成は「東小泉駅から西小泉駅」で乗車したものと同じだった。
このあと新桐生方面へ行こうと思っていた。その場合、東小泉駅で乗り換えるのが最短ルートになるのだが、東武鉄道の旅客営業規則第159条によれば、伊勢崎線の太田―館林間、小泉線の太田―東小泉間および館林―西小泉間の駅発または着の普通乗車券を所持する乗客が乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、う回して乗車することができるという。それを利用して、館林駅経由で行こうと考えた。

乗車情報

乗車日 2024/06/09 14:24 〜14:41
乗車距離 12.0km
出発駅 西小泉駅
1番線
下車駅 館林駅
4番線
運行路線 東武 小泉線(館林〜西小泉)
写真 5枚

車両情報

鉄道会社 東武鉄道
車両番号 11263
形式名 東武モハ11230形 (東武10000系)
編成番号 11263F
列車種別 普通
行先 館林
号車・座席番号 2号車

完乗率

東武 小泉線(館林-西小泉) 100.0% (12.0/12.0km) 区間履歴

乗車記録 - 写真一覧

  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:西小泉]
    1/5
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(1)        「タクシー乗り場付近の歩道から撮影した、西小泉駅の駅舎全景。」

    タクシー乗り場付近の歩道から撮影した、西小泉駅の駅舎全景。

  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:西小泉]
    2/5
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)        「西小泉駅改札内のお手洗い、出口の案内板。
日本語、英語のほか、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語と6か国語での記載になっていた。」

    西小泉駅改札内のお手洗い、出口の案内板。
    日本語、英語のほか、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語と6か国語での記載になっていた。

  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:西小泉]
    3/5
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(3)        「西小泉駅改札脇の案内板。こちらも多言語での案内が記載されていた。」

    西小泉駅改札脇の案内板。こちらも多言語での案内が記載されていた。

  • 駅名看板 [撮影駅:西小泉]
    4/5
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(4)        「西小泉駅改札内の駅名標。」

    西小泉駅改札内の駅名標。

  • 車両銘板 [撮影駅:西小泉]
    5/5
    鉄道乗車記録の写真:車両銘板(5)

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン