乗車記

第二次松山遠征 - 鉄道乗車記(鉄レコ)

856.0km  9駅  期間: 2022/08/01〜2022/08/01

中1のときとは違い、自分でルートを全部決めて行った結果、すごいことになりました。

SOTOZAN鉄道【鉄道系YouTuber】さん
作成日: 2023/06/09 12:54
更新日: 2023/06/14 19:26

乗車情報

乗車期間 2022/08/01
乗車距離 856.0km 乗車回数 8回
乗降駅 9駅 路線 8路線
車両 4車両 列車 3編成
鉄レコ路線 9路線

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

鉄レコ路線別 乗車距離

乗車記「第二次松山遠征」の総乗車距離 856.0kmの内訳です。各路線ごとの乗りつぶし状況を確認することができます。

鉄レコ(乗りつぶし)路線 今回の乗車
鹿児島線 (281.6km) 230.2km
山陽新幹線 (622.3km) 280.7km
芸備線 (159.1km) 159.1km
伯備線 (138.4km) 70.8km
山陽線(神戸-下関) (528.1km) 15.9km
本四備讃線(児島-宇多津) (18.1km) 18.1km
宇野線 (32.8km) 14.9km
本四備讃線(茶屋町-児島) (12.9km) 12.9km
予讃線(高松-伊予長浜-宇和島) (297.6km) 168.5km