乗車記

2023全国 Part 1 - 鉄道乗車記(鉄レコ)

4999.4km  37駅  期間: 2023/03/03〜2023/03/10

2023/3/3~2023/3/10 ジャパン・レール・パスのハイライト
① 3/3 最速はやぶさ(下り)
② 3/5 SL冬の湿原号
③ 3/5 JR最東端の駅:東根室
④ 3/6 キハ183系オホーツク
⑤ 3/7 JR最北端の駅:稚内
⑥ 3/7 789系1000代ライラック代走
⑦ 3/8 留萌本線 石狩沼田‐留萌区間
⑧ 3/8 キハ150形@富良野線
⑨ 3/9 最も短い本線:日高本線
⑩ 3/10 毎日1往復:かいおう
⑪ 3/10 ふたつ星4047
⑫ 3/10 JR最西端の駅:佐世保

ChuiChickenさん
作成日: 2024/03/05 21:55
更新日: 2024/05/04 01:16

乗車情報

乗車期間 2023/03/03〜2023/03/10
乗車距離 4999.4km 乗車回数 50回
乗降駅 37駅 路線 32路線
車両 37車両 編成 26編成
列車 24編成 鉄レコ路線 29路線

乗車区間 / 記録

この乗車記には、50回の乗車記録(鉄レコ) 、写真38枚 がまとめられています。

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

乗車詳細

この乗車記に関する詳細情報です。

乗降駅(37) 空港第2ビル駅東京駅 (JR)新函館北斗駅大沼公園駅函館駅函館駅前停留場十字街停留場東室蘭駅室蘭駅札幌駅釧路駅東釧路駅根室駅網走駅旭川駅稚内駅滝川駅深川駅留萌駅東鹿越駅富良野駅苫小牧駅鵡川駅南千歳駅新千歳空港駅新大阪駅 (JR)小倉駅 (福岡県|JR)折尾駅直方駅 (JR)博多駅 (JR)武雄温泉駅諫早駅 (JR)長崎駅 (長崎県)新大村駅早岐駅佐世保駅 (JR)新鳥栖駅
運行路線(32) 総武線快速成田線成田線(成田〜成田空港)東北新幹線北海道新幹線函館本線(函館~長万部)函館市電 5系統函館市電 2系統室蘭本線(長万部〜苫小牧)室蘭本線(室蘭〜東室蘭)千歳線根室本線(新得~釧路)石勝線根室本線(釧路~根室)釧網本線石北本線宗谷本線函館本線(小樽~旭川)留萌本線根室本線(滝川~新得)富良野線日高本線千歳線(新千歳空港〜南千歳)山陽新幹線鹿児島本線(門司港~荒尾)福北ゆたか線長崎本線佐世保線西九州新幹線長崎本線(長与経由)大村線九州新幹線
車両(37) クロE259-1E515-46キロ261-1110キロ261-1112H100-29キロ261-1122キハ54 516キハ54 526キハ54 508キロ182-7552キロハ261-202キロハ261-201クハ789-1004モハ789-2001クロハ789-104キハ54 501キハ40 1749キハ150-3クロハ789-103モハ785-502キハ40 1783クモハ721-3021766-8003クモロ787-7クハBEC818-1クモロ787-12クモロ787-6725-8003727-8004キハ147 4047キハ47 4047クハ783-109クロハ782-503826-101525-7016727-7109クロハ884-11
編成(26) Ne001U46ST-1110ST-1112ST-1122SE-202SE-201HL-1004HL-1001HE-104+HE-204HE-103+HE-203NE-502F-3021R3BM-7Z001BM-12BM-6Y3Y4ふたつ星4047CM25U001V8E9SM11
列車愛称(24) 成田エクスプレスはやぶさ北斗おおぞらSL冬の湿原号ノサップしれとこ摩周オホーツク宗谷ライラックカムイ狩勝すずらんエアポートさくらきらめきかいおうリレーかもめかもめふたつ星4047みどりつばめこだまソニック