土佐くろしお鉄道 鉄レコ(乗車記録)
土佐くろしお鉄道の乗車記録(のりつぶし)をつけませんか?
全109km 3路線の乗車記録をつけることができます。
乗りつぶし距離 | 109.3km |
---|---|
路線数 | 3 |
土佐くろしお鉄道 完乗者一覧 25 人
土佐くろしお鉄道の全路線を完乗したメンバーさんです!
-
たか4321さん
-
ひろのーりさん
-
もちんさん
-
へべれけさん
-
キハのりべえさん
-
twteruyaさん
まったりとふらふら乗り鉄してお出かけしてます。 主に東海エリアで活動し、次いで西日本・四国方面へ行くことが多いです。 ほぼ鉄レコ専での活動です(´∀`) もっとここを早めに知っとけば良かったなぁと思いつつ、空いた時間で昔の乗車記録を投稿するかもです (連投で名前ずらーと出てしまったら申し訳ないですm(__)m)
-
ながとろさん
「人生は短く、鉄の道は長い」 最近はヒコーキにご執心。
-
Nishi-Akashiさん
-
ビーグルズさん
各社フリーきっぷや18きっぷを駆使して 全路線踏破を目指して乗りつぶし旅してます。
-
まこりん45さん
主に乗るのが好きです。 特に夜行列車は好きでした。 一応JRの完乗を目指しております。
-
たなかいさん
日本全国の鉄道全線乗車を目指してます。どれだけ乗れたかレイルラボさんにお世話になります。
-
電車さん
主に四国(高知県)の列車を中心にやっています。
-
Shouichirouさん
-
koreanrailfanさん
国内鉄道は全線踏破しています。 1984年3月に旧国鉄線全線踏破、1986年5月にはケーブルカー・トロリーバスを除く私鉄線も全線踏破しました。 その後、1987年の国鉄民営化により、再度JR全線踏破に挑戦、1988年12月に達成しました。一部はJR化後に廃止され乗れなかった路線もありますが。 それからは、新線開業のたびにあちこちへ出向いています。なお、ケーブルカー・トロリーバスも含めた鉄道全線完乗は、1993年9月のことでした。(鶴舞線上小田井-庄内緑地公園で達成) 鉄レコは、2019年9月に対象が2006年1月以降に拡大され、2019年末は93%、2020年末は96.6%、そして2021年末には98.0%まできました。 故宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」では、「富士山の九合目まで登ったと思っていたら、なんのことはない、三合目までずり落ちていたのと同然ではないか」というくだりがありますが、90%超してから何年か経過し、ようやく2022年7月1日、函館本線砂原支線大沼駅において、鉄レコ上の全線完乗を果たしました。新型コロナウイルスの影響で計画を何度も延期し、残念ながら、駅の廃止で再乗車が必要となった区間が最後になりましたが。 しかしながら、翌7月2日には、広島電鉄線広電宮島口駅の移転により1日でタイトル返上、これはいかんと7月9日に日帰りで出かけてタイトル防衛しました。 健康なうちは、全線完乗のタイトルをなるべく保持していきたいと思っています(笑)
-
ツビーさん
乗り鉄です。後々は降りつぶしも
-
か~くんさん
一度、国鉄からJR移行初期までに全線を完乗しました。証拠は日々の乗車記録だけです。証拠を出すのは容易ではありませんが、自己満足の世界を楽しんでいます。2006年以降の乗車記録を入れたいと思います。あとは、開通する新線と私鉄全線ともう一度JR線全線を、鉄レコを利用して、喜寿位までに完乗しようと思います。
-
k-kingさん
-
よっちゃんさん
-
Tabinekoさん
-
たっかぁさん
-
tarmaさん
-
dj_uskeさん
-
さりえるさん
-
元喇叭長さん
-
まー MP大阪ℛさん
東海道新幹線と大阪モノレール線と大阪メトロ谷町線と今里筋線に囲まれた所に住んでいます。
土佐くろしお鉄道 挑戦者一覧 108 人
土佐くろしお鉄道の乗りつぶし(乗車記録)に、挑戦中のメンバーさんです。
-
Tomo-Papaさん
ヒマさえあれば空港を飛び回っています。 http://www.jetphotos.net/showphotos.php?userid=82708 http://www.planespotters.net/Member/freetraveler/photo.search http://flyteam.jp/member/freetraveler
-
深川めしさん
交通好きのやや暇人
-
REDさん
-
トレインさん
18きっぷや週末パス、休日おでかけパスで鉄道旅行した先で写真を撮っています。 飛行機のサイトFlyTeam(フライチーム)の投稿もしています。よろしければ以下のURLよりご参照ください。 https://flyteam.jp/member/reds 数日前ブログもはじめましたので、よろしければ以下のURLよりご参照ください。 https://ttraveler.hatenablog.jp/
-
kinokuniさん
-
ゆったりやくもさん
鉄レコは日にちが曖昧なものもあります。
-
esistdasさん
-
ハマケンさん
-
えんどうまめさん
-
スプリームさん
-
ねこじゃらしさん
-
mino3304さん
-
hiroさん
-
tfjmtさん
-
とるえんさん
-
富士川2号三島行きさん
-
ますたぁさん
-
さんきちさん
-
しろたんさん
-
I.9さん
-
色即是空さん
令和乗車分
-
十六茶さん
-
ぬえつぐみさん
-
jhtrainさん
-
kazu1029さん
-
たまよどさん
鉄道が好きです。
-
mstさん
-
ねっぴぃさん
-
jza70さん
-
KotetsuStationさん
-
アンペルマンさん
旅行が好きです!
-
はまみさん
-
米造★☆さん
-
友弘貴之さん
-
ナカシマさん
福岡県出身で仕事の関係で広島県に住んでいます。 鉄道の撮影が趣味で主に中国地方、北部九州で撮影しています。 JR線以外にも路面電車、ケーブルカーも好きでできるだけ日常風景やあくまで主観ですが自分にとって心に残る風景を取り入れた撮影にチャレンジしています。
-
rittyrittyさん
-
Kazoo8021さん
-
kwnさん
-
かるぱっちょさん
-
白い分度器さん
写真を撮りがてらあちこち乗ってます。
-
Stray Birdさん
-
ハクション大魔王さん
2020年から乗りつぶしにチャレンジしようとスタートしました。 2006から記録がわかる分をアップしていきます。
-
特急くろしおの民さん
関西を中心にいろいろ乗ってます。 スマホ撮影
-
いずっぱこさん
-
ひたひたさん
-
river180さん
-
れみさん
-
趣味人優さん
-
GPPPさん
-
carpさん
-
べぇこんさん
-
momonicoさん
-
せいじさん
-
Shunさん
-
やまはまぐりさん
-
くりゅんさん
-
ブラフジタさん
-
2700系好きさん
-
つよぽんさん
-
ぴろさん
-
シノコフさん
ライトな乗り鉄&撮り鉄と16番でDCCなどを楽しんでおります。
-
つーじーさん
-
Ekisanericさん
-
Tsurugi2999さん
神奈川県、静岡県そして富山県をベースに活動中です。 海外の鉄道写真も少しずつアップしていきます。
-
sukimaさん
写真上手くないです 車両の状態記録程度にご覧ください
-
Nanjaiさん
-
tmk16さん
-
ぐうさん
地方で頑張っている鉄道が好きです。列車のジョイント音が醸し出す旅情を楽しんでいます。
-
けんさん
-
K.S. @POR大西洋支所さん
500系、E4系が特に好きな鉄道ファンです。 以後、よろしく。
-
南風さん
四国が大好き
-
あやめさん
桜通線・名城線ユーザーです。 名古屋ときどき福岡・千葉 愛機:Canon IXY 100F(壊れかけ) 愛機後継:NIKON D90 好きな車両:800系新幹線つばめ
-
電きちさん
-
モマさん
-
DA64Vさん
-
だまちゃんさん
列車に乗って旅するのが好きな爺です。
-
南沢線さん
-
gono25さん
-
テツネギさん
-
hurry-56さん
-
つばめ787さん
子どもの頃から787系に憧れていて大好きな電車です。当時は「特急つばめ」として華々しくデビューし、テレビCMもしていました。 787系が停車する時、けたたましいブレーキ音とは裏腹にガンメタの扉が開いて車内に入ると現実ばなれした夢の様な車内が広がっていました。子どもだった自分からしても衝撃的で凄い電車だなぁと強く印象に残りました。 静かな車内に時より響く空調の音と、なんとも心地よい独特の車内チャイム。そして、気品高く美しいつばめレディのお姉さん方。787系に乗車してるだけで優越感があったのを今でも鮮明に覚えています。 その感動は大人になった今でも変わる事なく健在です。
-
smatsu2163さん
-
103setouchiさん
-
市川土人さん
-
旅人αさん
-
きんくろさん
列車にのんびりと乗るのが好きです。青春18切符をよく利用します。最近は鉄印帳を購入し集めております。
-
スハフ12(高タカ)さん
50代から乗り鉄
-
えびちゃんさん
鉄道で旅をするのが好き。年に2回、出札補充券で長距離の鉄道旅をしています。 最終旅行日:2022/07/25 最終旅行目的地:四国一周&山陰周遊 最終乗車列車:やくも(リバイバル塗装)
-
天保さん
スペックの関係上、ほとんどの写真はシャッタースピードが1/1000以下です. ご了承ください。
-
bossaさん
-
AK1111さん
-
あいすさん
-
uratchさん
-
沖縄在住の鉄道好きさん
現在はご縁があって鉄道の無い沖縄県に住んでいますが幼少期は自宅近くの踏切で1日中電車眺めていても飽きない位の鉄道好きでした。 最近は海を隔てた遠方という事もあり鉄道旅は年1~2回するかどうかと言った頻度です。 小学校高学年の頃に当時住んでいた東京から祖母が九州に居る事からブルートレインに何回か乗って祖母宅へ行った事があり、それ以来特に寝台特急、ブルートレインが大好きでした。現在はほぼ無くなってしまい残念です。
-
旅立ち号さん
-
ゆうまさん
-
s-fukuさん
-
Mr.Kさん
-
さあやんさん
乗りもの大好き。鉄道のほかに 航空機・フェリー・バス・レンタカーなどを利用して名所や史跡めぐりをしています。
-
はまかぜ88号さん
ABCラジオリスナー/みどりの窓口愛好家/臨時列車
-
tuunさん
-
ちぬっちさん
今更ながら自分が乗ったことのある鉄道の記録を残しておきたくなりました。 つい最近の記録しか残っていないのでこれから頑張って乗っていこうと思います。
-
mochiさん
-
よしたかさん
-
神藤幸一郎さん
-
ひまわりさん
鉄道と路線バスをからめて全国を巡るのが楽しいです。 1998年に完乗しているので、以降は途中駅を利用して乗り歩いています。
-
正木健三郎さん
-
QUEROTAROさん
旅行中に乗った列車や食べ物の写真などをふんわりと
JRは100% 私鉄は91%です。 2005年以前の乗車だったり、 乗車日不明が多いので、少しずつ 登録していきます。