地下鉄博物館、特別展「丸ノ内線開通70周年展~車両編~」6月4日から

ニュース画像:東京メトロ2000系 2023年09月15日撮影 - 「地下鉄博物館、特別展「丸ノ内線開通70周年展~車両編~」6月4日から」
東京メトロ2000系 2023年09月15日撮影

©レイルラボ よっさん

東京メトロ 東西線葛西駅高架下にある地下鉄博物館は、2024年6月4日(火)~9月1日(日)まで特別展「丸ノ内線開通70周年展~車両編~」を開催します。会場は館内企画展示コーナーです。

特別展は、1954(昭和29)年1月に丸ノ内線 池袋~御茶ノ水間が開通してから、今年1月で70年を迎えたことを記念して開催されるもの。3月まで開催していた同展の建設編に続き、車両編として実施します。

丸ノ内線は、戦後初の地下鉄として、銀座線に次ぎ東京で2番目に開通した路線です。今回の特別展では、戦後初の地下鉄車両であった300形から、02系、最新車両の2000系に至るまでの経緯や各車両の特徴などについて、写真パネルや関連する実物資料で紹介します。

地下鉄博物館の開館時間は10時から17時(入館は16時30分まで)、入館料は大人220円、子ども100円(満4歳以上中学生まで)です。

ニュース画像 1枚目:特別展「丸ノ内線開通70周年展~車両編~」
特別展「丸ノ内線開通70周年展~車両編~」

©地下鉄博物館

期日: 2024/06/04 〜 2024/09/01

関連記事

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。