BSフジ 鉄道伝説、「三岐鉄道 貨物鉄道博物館」5月20日深夜

ニュース画像:三岐鉄道ED45形 2023年09月23日撮影 - 「BSフジ 鉄道伝説、「三岐鉄道 貨物鉄道博物館」5月20日深夜」
三岐鉄道ED45形 2023年09月23日撮影

©レイルラボ FM-805Dさん

BSフジのドキュメンタリー番組「鉄道伝説」は、2024年5月20日(月)深夜に「第140回 三岐鉄道 貨物鉄道博物館〜貨物輸送の記憶を未来へ残せ〜」を放送します。放送時間は、24時30分から25時です。

三重県北部を走る三岐鉄道三岐線は、全線26.5キロという短い路線ながら、JR以外で唯一セメント輸送を行う私鉄として知られています。その三岐線の丹生川駅には、日本初の貨物鉄道専門の博物館があります。敷地内には、コンテナ輸送が主流となる前に活躍していた貨物車両を展示。月1回の開館日には、鉄道ファンだけではなく家族連れなども訪れます。

ニュース画像 1枚目:2023年12月03日乗車
2023年12月03日乗車

©レイルラボ きんくろさん

博物館を運営するのは、鉄道会社のOBや鉄道ファンのボランティアで構成されるNPO法人。開館から20年という月日は、貨物輸送の記憶を未来へ伝えようとするボランティアスタッフたちの情熱の歴史でもあります。貨物輸送の記憶を未来へ残す「貨物鉄道博物館」の伝説に迫ります。

期日: 2024/05/20

もっと、詳しく見る!

ニュースURL

関連ジャンルニュース

このニュースの関連ジャンルのニュースを紹介しています。