鉄レコ

桐生駅から高崎駅 - 鉄道乗車記録

38.8km  桐生駅 (JR) → 高崎駅 (JR)  JR東日本  クハ210-3021

かぞさんさん
投稿: 2023/10/22 14:50
高崎駅の2階コンコース内にあるそば店が気になっていたことと、そのそば店が朝の時間帯にしか販売していない商品があることを知り、食べに行くために両毛線の列車に乗った。
なお、この列車には小山駅7:36発(桐生駅8:35着)の桐生行きの列車から乗り換える人もみられた。

乗車情報

乗車日 2023/10/22 08:37 〜09:27
乗車距離 38.8km
出発駅 桐生駅 (JR)
4
下車駅 高崎駅 (JR)
6
運行路線 両毛線
写真 4枚

車両情報

鉄道会社 JR東日本
車両番号 クハ210-3021
形式名 クハ210形 (211系)
編成番号 A21
列車番号 438M
列車種別 普通
行先 高崎
号車・座席番号 4号車

完乗率

両毛線 37.3% (31.5/84.4km) 区間履歴
上越線(高崎-宮内) 4.5% (7.3/162.6km) 区間履歴

乗車記録 - 写真一覧

  • 車両銘板 [撮影駅:桐生]
    1/4
    鉄道乗車記録の写真:車両銘板(1)
  • 乗車した列車(外観) [撮影駅:桐生]
    2/4
    鉄道乗車記録の写真:乗車した列車(外観)(2)
  • 車窓・風景 撮影区間:伊勢崎 - 駒形]
    3/4
    鉄道乗車記録の写真:車窓・風景(3)        「駒形駅到着前に撮影。自然豊かであるが、奥には北関東自動車道が見える。」

    駒形駅到着前に撮影。自然豊かであるが、奥には北関東自動車道が見える。

  • 駅弁・グルメ [撮影駅:高崎]
    4/4
    鉄道乗車記録の写真:駅弁・グルメ(4)        「高崎駅内の「駅そば 八起家 高崎店」の朝食うどん(420円)とかき揚げ(150円)。朝食うどんは午前10時までの提供だという。
朝食うどんは、かけうどん(400円)にわかめ(80円)、ねぎ(80円)、山菜(130円)、半熟たまご(100円)がトッピングされたものである。
なお、うどんはそばにすることもできる。また、今回は温かいうどんを食べたが、冷たいうどんにすることもできる。いずれも食券購入時に選択する。
」

    高崎駅内の「駅そば 八起家 高崎店」の朝食うどん(420円)とかき揚げ(150円)。朝食うどんは午前10時までの提供だという。
    朝食うどんは、かけうどん(400円)にわかめ(80円)、ねぎ(80円)、山菜(130円)、半熟たまご(100円)がトッピングされたものである。
    なお、うどんはそばにすることもできる。また、今回は温かいうどんを食べたが、冷たいうどんにすることもできる。いずれも食券購入時に選択する。

乗車区間 - 写真一覧

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

この鉄レコが含まれる乗車記