乗車記

2023年10月 鉄道乗車記録 - 鉄道乗車記(鉄レコ)

1030.3km  31駅  期間: 2023/10/01〜2023/10/28

これまでは1日に2回以上鉄道に乗車し、記録として残したいと思ったものについて、1回の旅を1単位として旅行記にまとめ続けた。
しかし、10月は毎週末に鉄道に乗車し、これまでと比べて特に充実していたと感じたので、10月の乗車をまとめて1つの乗車記に示すことにした。
なお、10月の乗車回数は42回だった。(同一列車内で乗車車両を変えた場合は別々にカウントしている)

かぞさんさん
作成日: 2023/11/10 01:48
更新日: 2024/06/21 08:23 (5日前)

乗車情報

乗車期間 2023/10/01〜2023/10/28
乗車距離 1030.3km 乗車回数 42回
乗降駅 31駅 路線 15路線
車両 35車両 編成 30編成
列車 2編成 鉄レコ路線 10路線

乗車区間 / 記録

この乗車記には、42回の乗車記録(鉄レコ) 、写真116枚 がまとめられています。

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

乗車詳細

この乗車記に関する詳細情報です。

乗降駅(31) 桐生駅 (JR)高崎駅 (JR)大宮駅 (埼玉県|JR)東大宮駅小山駅足利駅前橋駅山前駅富田駅 (栃木県)下館駅 (JR)友部駅土浦駅我孫子駅日暮里駅 (JR)上野駅 (JR)東京駅 (JR)高輪ゲートウェイ駅品川駅 (JR)大崎駅 (JR)渋谷駅 (JR)新宿駅 (JR)新前橋駅駒形駅岩宿駅西桐生駅中央前橋駅渋川駅後閑駅上毛高原駅伊勢崎駅 (JR)本庄駅
運行路線(15) 両毛線高崎線湘南新宿ライン(宇都宮〜逗子)上野東京ライン(黒磯〜熱海)水戸線常磐線(上野〜いわき)上野東京ライン(品川〜いわき)山手線京浜東北線湘南新宿ライン(前橋〜小田原)吾妻線上毛線上越線上越新幹線上野東京ライン(前橋〜熱海)
車両(35) クハE257-5511サハE231-6045サハ221-3055クモハ211-3056サハ211-3071モハ210-3033クモハ211-3033モハ210-3051クモハ211-3030クハE530-5003サハE531-3003モハE531-26サハE530-2023モハE531-2002サハE235-32クハE230-8003モハE233-1214モハE233-1041モハE234-106モハE232-3023モハE232-3823サロE233-3023クハ210-3037クモハ211-3058クハ210-3007クハ210-3014クハ210-3021クハ210-3024724クハ210-3030クハ210-3057E723-45クハE231-8505サロE230-1041モハ210-3015
編成(30) OM54U587A28A56A36A33A51A30K553K476K423K40232U50311414136U623A37A58A7A14A21N313714-724A57F45K-05U512A15
列車愛称(2) 草津・四万たにがわ

鉄レコ路線別 乗車距離

乗車記「2023年10月 鉄道乗車記録」の総乗車距離 1030.3kmの内訳です。各路線ごとの乗りつぶし状況を確認することができます。

鉄レコ(乗りつぶし)路線 今回の乗車
両毛線 (84.4km) 410.2km
上越線(高崎-宮内) (162.6km) 105.0km
高崎線 (74.7km) 187.4km
東北線 (535.3km) 79.3km
水戸線 (50.2km) 50.2km
常磐線 (343.7km) 98.8km
東海道線(東京-熱海) (104.6km) 6.8km
山手線 (20.6km) 20.6km
上毛線 (25.4km) 25.4km
上越新幹線 (303.6km) 46.6km