鉄レコ

大宮駅から高崎駅(上越新幹線経由) - 鉄道乗車記録

74.7km  大宮駅 (埼玉県|JR) → 高崎駅 (JR)  JR東日本  E715-39

かぞさんさん
投稿: 2023/11/12 11:45
えきねっとの「えきねっとトクだ値」(「お先にトクだ値」)で座席を確保していたたにがわ475号高崎行きに乗車した。
なお、グリーン車に乗車した。在来線の普通列車にあるグリーン車には乗ったことがあったが、新幹線などのグリーン車指定席をとったのは初めてだった。
設備としては、座席が2列+2列シートになっていたほか、スライド式のテーブルや操作盤、レッグレストや読書灯などがあった。また、普通車と同様にコンセントや車内Wi-Fiサービスがあった。
なお、料金は3,000円(運賃930円、特急料金1,160円、設備料金910円)であった。通常の「新幹線eチケットサービス」が4,310円(運賃1,340円、特急料金1,670円[通常期]、設備料金1,300円)である。ちなみに、グリーン車に対しては「えきねっとトクだ値」の設定はない。また、グリーン車の1つ上の種別として「グランクラス」があるが、「えきねっとトクだ値」「お先にトクだ値」はともにない。
さて、たにがわ号の「お先にトクだ値」の設定は上野発着、東京発着もある。上野発着の場合は4,810円(運賃1,380円、特急料金1,470円、設備料金1,960円)、東京発着の場合は4,950円(特急料金が上野発着の140円増し)である。グリーン車の設備料金は乗車区間の営業キロによって決まっており、定価では100 kmまでが1,300円、200 kmまでが2,800円である。大宮―高崎間が74.7 km、上野―高崎間が101.4 km、東京―高崎間が105.0 kmとなっており、上野・東京発着では営業キロがわずかに100 kmを超えているため、料金が高くなっている。
ところで、この列車は高崎行きであるが、高崎行きの本数は少ない。時刻表を調べたが、1日2~3本しかないようである。

乗車情報

乗車日 2023/11/11 21:33 〜22:04
乗車距離 74.7km
出発駅 大宮駅 (埼玉県|JR)
18番線
下車駅 高崎駅 (JR)
12番線
運行路線 上越新幹線
写真 12枚

車両情報

鉄道会社 JR東日本
車両番号 E715-39
形式名 E715形(M1s) (E7・W7系新幹線)
編成番号 F39
列車愛称 たにがわ(新幹線) 475号 (たにがわ
列車番号 475C
列車種別 特急
行先 高崎
座席タイプ・クラス グリーン車指定席
号車・座席番号 11号車 3D

完乗率

上越新幹線 24.6% (74.7/303.6km) 区間履歴

乗車記録 - 写真一覧

  • 方向幕・サボ [撮影駅:大宮]
    1/12
    鉄道乗車記録の写真:方向幕・サボ(1)        「乗車したたにがわ475号の行き先表示。
高崎行きは珍しいと感じた。」

    乗車したたにがわ475号の行き先表示。
    高崎行きは珍しいと感じた。

  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:大宮]
    2/12
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(2)        「大宮駅の湘南新宿ライン方面の発車標。
上段は21:26発湘南新宿ライン快速小田原行きである。この列車は籠原始発のようである。高崎線経由では、昼間の時間帯は籠原始発の快速平塚行きと高崎始発の特別快速小田原行きが交互に運行されるが、夜の時間帯は特別快速は運行されない。とはいえ、快速の小田原行きは珍しいと感じる。
下段は21:35発臨時特急きらきら足利イルミ吉川美南行きである。足利始発であることも珍しいが、この列車はあしかがフラワーパーク―大宮間の途中駅をすべて通過するようである。その所要時間は約1時間30分だという。」

    大宮駅の湘南新宿ライン方面の発車標。
    上段は21:26発湘南新宿ライン快速小田原行きである。この列車は籠原始発のようである。高崎線経由では、昼間の時間帯は籠原始発の快速平塚行きと高崎始発の特別快速小田原行きが交互に運行されるが、夜の時間帯は特別快速は運行されない。とはいえ、快速の小田原行きは珍しいと感じる。
    下段は21:35発臨時特急きらきら足利イルミ吉川美南行きである。足利始発であることも珍しいが、この列車はあしかがフラワーパーク―大宮間の途中駅をすべて通過するようである。その所要時間は約1時間30分だという。

  • 列車・車両の様子(未乗車) [撮影駅:大宮]
    3/12
    鉄道乗車記録の写真:列車・車両の様子(未乗車)(3)        「乗車する新幹線を待っていた際に、17番線にE2系新幹線が入ってきたため、その車両の一部を撮影した。
E2系新幹線は、以前は北陸新幹線でも運行されていたが、現在は東北新幹線のみでの運行になっている。
なお、この列車は時刻表に記載がない。回送列車と思われる。」

    乗車する新幹線を待っていた際に、17番線にE2系新幹線が入ってきたため、その車両の一部を撮影した。
    E2系新幹線は、以前は北陸新幹線でも運行されていたが、現在は東北新幹線のみでの運行になっている。
    なお、この列車は時刻表に記載がない。回送列車と思われる。

  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:大宮]
    4/12
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(4)        「大宮駅18番線側の発車標。
表示の方法は高崎駅や上毛高原駅と似ているように感じた。
自分が新幹線に乗車する際には高崎駅を利用することが多いが、違いとしては表示スペースが6段であることと、全列車が高崎駅を通過する北陸新幹線の最速達種別「かがやき」が表示されることなどが挙げられる。なお、先発のかがやき519号金沢行きは長野―富山間の最終列車である。(この列車は富山駅23:12着―23:13発、金沢駅23:32着。その後に富山始発のつるぎ735号金沢行きがあり、富山駅23:33発―金沢駅23:56着となっている。)
ちなみに、高崎駅に停車する金沢行きの最終列車は大宮駅20:37発のはくたか577号となっている(高崎駅21:00着―21:01発、金沢駅23:18着)。」

    大宮駅18番線側の発車標。
    表示の方法は高崎駅や上毛高原駅と似ているように感じた。
    自分が新幹線に乗車する際には高崎駅を利用することが多いが、違いとしては表示スペースが6段であることと、全列車が高崎駅を通過する北陸新幹線の最速達種別「かがやき」が表示されることなどが挙げられる。なお、先発のかがやき519号金沢行きは長野―富山間の最終列車である。(この列車は富山駅23:12着―23:13発、金沢駅23:32着。その後に富山始発のつるぎ735号金沢行きがあり、富山駅23:33発―金沢駅23:56着となっている。)
    ちなみに、高崎駅に停車する金沢行きの最終列車は大宮駅20:37発のはくたか577号となっている(高崎駅21:00着―21:01発、金沢駅23:18着)。

  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:大宮]
    5/12
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(5)        「大宮駅17番線側の発車標。
上越新幹線、北陸新幹線では2023年11月現在E7系・W7系(12両編成)のみが運行されているが、東北新幹線では様々な種類の車両で運行されている。
そのため、「10両編成」や「17両編成」など、上越新幹線などでは見られない表記もあって新鮮さを感じた。」

    大宮駅17番線側の発車標。
    上越新幹線、北陸新幹線では2023年11月現在E7系・W7系(12両編成)のみが運行されているが、東北新幹線では様々な種類の車両で運行されている。
    そのため、「10両編成」や「17両編成」など、上越新幹線などでは見られない表記もあって新鮮さを感じた。

  • 車両銘板 [撮影駅:大宮]
    6/12
    鉄道乗車記録の写真:車両銘板(6)
  • きっぷ [撮影駅:大宮]
    7/12
    鉄道乗車記録の写真:きっぷ(7)        「大宮駅の新幹線eチケットサービス用座席照会端末で発券した座席の案内票。
正式には乗車券類に当たらないのだが、様式としては通常の乗車券類に類似するため、写真タイプは「きっぷ」とした。
なお、座席案内票は下車駅(今回は高崎駅)の座席照会端末でも発行することができる。」

    大宮駅の新幹線eチケットサービス用座席照会端末で発券した座席の案内票。
    正式には乗車券類に当たらないのだが、様式としては通常の乗車券類に類似するため、写真タイプは「きっぷ」とした。
    なお、座席案内票は下車駅(今回は高崎駅)の座席照会端末でも発行することができる。

  • 車内設備、様子 [撮影駅:大宮]
    8/12
    鉄道乗車記録の写真:車内設備、様子(8)        「自席の前の様子。
普通車では前の席の背面下部や壁側にコンセントやドリンクホルダーが設置されているが、グリーン車では座席横に配置されていた。」

    自席の前の様子。
    普通車では前の席の背面下部や壁側にコンセントやドリンクホルダーが設置されているが、グリーン車では座席横に配置されていた。

  • 駅名看板 [撮影駅:熊谷]
    9/12
    鉄道乗車記録の写真:駅名看板(9)        「車内から見た熊谷駅のホームと駅名標。」

    車内から見た熊谷駅のホームと駅名標。

  • 車内設備、様子 撮影区間:本庄早稲田 - 高崎]
    10/12
    鉄道乗車記録の写真:車内設備、様子(10)        「グリーン車の座席にある操作盤。これでリクライニングやレッグレストの調整、読書灯の電源の操作ができる。
普通車ではリクライニングは手動であるが、グリーン車ではボタン操作でかんたんに調節することができる。グランクラスでも同様の機能はあると思われる。」

    グリーン車の座席にある操作盤。これでリクライニングやレッグレストの調整、読書灯の電源の操作ができる。
    普通車ではリクライニングは手動であるが、グリーン車ではボタン操作でかんたんに調節することができる。グランクラスでも同様の機能はあると思われる。

  • 車内設備、様子 [撮影駅:高崎]
    11/12
    鉄道乗車記録の写真:車内設備、様子(11)        「たにがわ475号が高崎駅に到着した直後に撮影。
車内ディスプレイの大きさやその内容は普通車(指定席)と変わらないように感じた。」

    たにがわ475号が高崎駅に到着した直後に撮影。
    車内ディスプレイの大きさやその内容は普通車(指定席)と変わらないように感じた。

  • 乗車した列車(外観) [撮影駅:高崎]
    12/12
    鉄道乗車記録の写真:乗車した列車(外観)(12)

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン