鉄レコ

大阪梅田駅から大宮駅 - 鉄道乗車記録

45.7km  大阪梅田駅 (阪急) → 大宮駅 (京都府)  阪急電鉄  5420

ティエレン13さん
投稿: 2024/05/19 21:09 (25日前)
四条大宮⇒栂ノ尾⇒周山⇒京都駅前と西日本JRバスで移動です。

乗車情報

乗車日 2024/05/19 08:01 〜09:04
乗車距離 45.7km
出発駅 大阪梅田駅 (阪急)
3号線
下車駅 大宮駅 (京都府)
1号線
運行路線 阪急 京都本線
写真 9枚

車両情報

鉄道会社 阪急電鉄
車両番号 5420
形式名 阪急5300系電車 5400形(Mc) (阪急5300系)
列車種別 準急
行先 京都河原町

完乗率

阪急 宝塚線 9.8% (2.4/24.5km) 区間履歴
阪急 京都線 95.6% (43.3/45.3km) 区間履歴

乗車記録 - 写真一覧

  • きっぷ [撮影駅:大阪梅田]
    1/9
    鉄道乗車記録の写真:きっぷ(1)        「梅田から京都ヘはこの「北急・モノレール京都おでかけきっぷ」を使います。」

    梅田から京都ヘはこの「北急・モノレール京都おでかけきっぷ」を使います。

  • 乗車した列車(外観) [撮影駅:大阪梅田]
    2/9
    鉄道乗車記録の写真:乗車した列車(外観)(2)        「準特急は混むのがイヤなので、大宮まで準急に乗って行きます。」

    準特急は混むのがイヤなので、大宮まで準急に乗って行きます。

  • きっぷ [撮影駅:大宮]
    3/9
    鉄道乗車記録の写真:きっぷ(3)        「駅前のコンビニで京都市の「地下鉄・バス1日券」を買いました。このきっぷでJRバスの栂ノ尾や、京都バスの大原まで行けます。」

    駅前のコンビニで京都市の「地下鉄・バス1日券」を買いました。このきっぷでJRバスの栂ノ尾や、京都バスの大原まで行けます。

  • 旅の思い出 [撮影駅:大宮]
    4/9
    鉄道乗車記録の写真:旅の思い出(4)        「取り敢えず来たバスに乗って、途中の栂ノ尾まで行きました。」

    取り敢えず来たバスに乗って、途中の栂ノ尾まで行きました。

  • 旅の思い出 [撮影駅:大宮]
    5/9
    鉄道乗車記録の写真:旅の思い出(5)        「栂ノ尾までは市バスも来るのですが、1時間に1本しかないのであてになりません。」

    栂ノ尾までは市バスも来るのですが、1時間に1本しかないのであてになりません。

  • 旅の思い出 [撮影駅:大宮]
    6/9
    鉄道乗車記録の写真:旅の思い出(6)        「栂ノ尾で30分待って「周山」行きのバスが来ました。」

    栂ノ尾で30分待って「周山」行きのバスが来ました。

  • 旅の思い出 [撮影駅:大宮]
    7/9
    鉄道乗車記録の写真:旅の思い出(7)        「周山に着きました。折り返しの10分間でここのデジタルスタンプをゲットして写真を撮りました。(このバスを逃すと、次のバスは1時間30分後になります。)」

    周山に着きました。折り返しの10分間でここのデジタルスタンプをゲットして写真を撮りました。(このバスを逃すと、次のバスは1時間30分後になります。)

  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:大宮]
    8/9
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(8)        「JRバス「周山駅」の駅舎です。待合室の中に出札窓口がある、地方にあるバス乗場の雰囲気そのままのところです。(今は、出札窓口が「京北ふるさとバス」の案内窓口になっています。)」

    JRバス「周山駅」の駅舎です。待合室の中に出札窓口がある、地方にあるバス乗場の雰囲気そのままのところです。(今は、出札窓口が「京北ふるさとバス」の案内窓口になっています。)

  • 駅舎・駅施設、様子 [撮影駅:大宮]
    9/9
    鉄道乗車記録の写真:駅舎・駅施設、様子(9)        「JRバス周山駅に並ぶ、JRバスと京北ふるさとバスです。これも地方のバス乗場の雰囲気そのままです。」

    JRバス周山駅に並ぶ、JRバスと京北ふるさとバスです。これも地方のバス乗場の雰囲気そのままです。

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

この鉄レコが含まれる乗車記