鉄レコ

京都駅から国際会館駅 - 鉄道乗車記録

10.3km  京都駅 (京都市営地下鉄) → 国際会館駅  京都市交通局  2233

ティエレン13さん
投稿: 2024/05/19 21:11
国際会館駅前⇔大原間は、京都バスで往復の移動です。

乗車情報

乗車日 2024/05/19 12:58 〜13:18
乗車距離 10.3km
出発駅 京都駅 (京都市営地下鉄)
2番線
下車駅 国際会館駅
1番線
運行路線 京都市営地下鉄 烏丸線
写真 6枚

車両情報

鉄道会社 京都市交通局
車両番号 2233
形式名 京都市営地下鉄2200形(M1) (京都市営地下鉄20系)
編成番号 2133F
列車種別 普通
行先 国際会館

完乗率

京都市地下鉄 烏丸線 75.2% (10.3/13.7km) 区間履歴

乗車記録 - 写真一覧

  • 旅の思い出 [撮影駅:京都]
    1/6
    鉄道乗車記録の写真:旅の思い出(1)        「周山から京都駅前に戻って来ました。京都駅に来たのは、近鉄京都駅に用事があるためです。(周山から京都駅前まで約1時間30分のバス旅でした。)」

    周山から京都駅前に戻って来ました。京都駅に来たのは、近鉄京都駅に用事があるためです。(周山から京都駅前まで約1時間30分のバス旅でした。)

  • 乗車した列車(外観) [撮影駅:京都]
    2/6
    鉄道乗車記録の写真:乗車した列車(外観)(2)        「初めて乗る京都市営地下鉄の20系です。」

    初めて乗る京都市営地下鉄の20系です。

  • 車内設備、様子 [撮影駅:国際会館]
    3/6
    鉄道乗車記録の写真:車内設備、様子(3)        「2133の「おもいやりエリア」から車内を見ています。大原行きバスの時間の都合上、他の車両を見ることは出来ませんでした。」

    2133の「おもいやりエリア」から車内を見ています。大原行きバスの時間の都合上、他の車両を見ることは出来ませんでした。

  • 車内設備、様子 [撮影駅:国際会館]
    4/6
    鉄道乗車記録の写真:車内設備、様子(4)        「2133の「おもいやりエリア」です。ケースの中には「京扇子」が飾られています。(反対側の2833の「おもいやりエリア」のケースの中には「京漆器」が飾られています。)」

    2133の「おもいやりエリア」です。ケースの中には「京扇子」が飾られています。(反対側の2833の「おもいやりエリア」のケースの中には「京漆器」が飾られています。)

  • 車両銘板 [撮影駅:国際会館]
    5/6
    鉄道乗車記録の写真:車両銘板(5)        「20系の車両銘板です。交通局銘板と車番の銘板は、編成ごとにデザインが変わっています。」

    20系の車両銘板です。交通局銘板と車番の銘板は、編成ごとにデザインが変わっています。

  • 旅の思い出 [撮影駅:国際会館]
    6/6
    鉄道乗車記録の写真:旅の思い出(6)        「大原に着きました。6分の折り返しで、京都バスのデジタルスタンプをゲットしました。」

    大原に着きました。6分の折り返しで、京都バスのデジタルスタンプをゲットしました。

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

この鉄レコが含まれる乗車記