乗車記

【前編】#とりあえず稚内 鉄路3831km紀行 キュンパス・北海道&東日本パス 3/9days - 鉄道乗車記(鉄レコ)

1771.5km  32駅  期間: 2024/03〜2024/03

JR:伊勢崎~高崎~大宮~八戸~久慈/釜石~花巻~盛岡~新青森/函館~五稜郭~函館/五稜郭~大沼~函館~長万部~倶知安~小樽~桑園~北海道医療大学~札幌=札幌~岩見沢~旭川~上川~遠軽~網走~釧路~根室~釧路~帯広~新得~東鹿越~下金山~富良野~茂尻~滝川~妹背牛~深川~石狩沼田~旭川~名寄~音威子府~稚内~名寄~旭川~富良野~旭川~美瑛/空港第2ビル~千葉~錦糸町~秋葉原~田端~赤羽~高崎~高崎問屋町~伊勢崎
三陸鉄道:久慈~宮古~盛~釜石
道南いさりび鉄道:五稜郭~木古内~五稜郭
函館市電:函館駅前~五稜郭公園前~函館駅前/市役所前~十字街/末広町~函館どつく前~湯の川~駒場車庫前
札幌市電:西4丁目~(内回り)~西4丁目

大学生Dさん
作成日: 2024/03/24 00:14
更新日: 2024/03/24 00:29

乗車情報

乗車期間 2024/03
乗車距離 1771.5km 乗車回数 27回
乗降駅 32駅 路線 16路線
車両 23車両 編成 8編成
列車 3編成 鉄レコ路線 21路線

乗車区間 / 記録

この乗車記には、27回の乗車記録(鉄レコ) がまとめられています。

コメント 0

コメントを書くには、メンバー登録(ログイン要)が必要です。

レイルラボのメンバー登録をすると、鉄レコ(鉄道乗車記録)鉄道フォトの投稿・公開・管理ができます!

新規会員登録(無料) 既に会員の方はログイン

乗車詳細

この乗車記に関する詳細情報です。

乗降駅(32) 伊勢崎駅 (JR)高崎駅 (JR)大宮駅 (埼玉県|JR)八戸駅 (JR)久慈駅 (JR)久慈駅 (三陸鉄道)宮古駅 (三陸鉄道)盛駅 (三陸鉄道)釜石駅 (三陸鉄道)釜石駅 (JR)花巻駅盛岡駅 (JR)新青森駅函館駅木古内駅 (道南いさりび鉄道)函館駅前停留場五稜郭公園前停留場市役所前停留場 (北海道)十字街停留場末広町停留場 (北海道)函館どつく前停留場湯の川停留場駒場車庫前停留場五稜郭駅 (JR)大沼駅 (北海道)長万部駅倶知安駅小樽駅桑園駅北海道医療大学駅札幌駅西4丁目停留場
運行路線(16) 両毛線上越新幹線東北新幹線八戸線リアス線釜石線東北本線(一ノ関〜盛岡)道南いさりび鉄道線函館市電 2系統函館市電 5系統函館本線 藤城支線函館本線(函館~長万部)函館本線(長万部~小樽)函館本線(小樽~旭川)札沼線札幌市電
車両(23) モハ210-3037E723-27E526-436キハE131-50636-R236-71536-711キハ100-13キハ100-18E526-427キハ40 1812300380028101キハ40 1801キハ40 1704キハ40 1813H100-3H100-1クハ721-5102モハ731-116クハ731-111221
編成(8) A37F27U36506U27F-5102+F-5202G-116G-111
列車愛称(3) たにがわはやぶさエアポート